前回に引き続きパチスロ記事です
ハーレムエースと同じ記事内で書こうと思ったのですが、ハーレムエースが意外と長くなったので分ける事にしました
(多分こっちは重要ないやろ・・・)
って事でニューパルサーBTを半日程打ってきたので感想記事となります
この日は元々このすば狙いでホールへ行ったのですが、このすばは満席で取れず
最近はこのすばに座れない事が多くなってきたので、第二候補、第三候補を予め決めてホールへ行く事が多くなりました
今回第二候補で考えていたのがニューパルBTです
新装からずっと凹んでいる台が2台程あり、そろそろ入るだろ理論です
と言う訳でこの日はニューパルBTからスタートする事になりました
さて、ニューパルBTですが
6月10日現在の時点で解析はあまり出ていません
BIG確率とREG確率とチェリー確率とベル確率くらいです
最近の山佐さんはどうやら解析を渋る傾向にある気がします
自分が解析に目を通して疑問に思ったのが
設定5の合算が1/166で機械割が104.5%
設定6の合算が1/156で機械割が108.3%
機械割だけで見ると4%程差が付いているのですが、ボーナス確率の差はそれ程付いていません
仮に8000回転回したと想定してボナ差は3回程です
BIGの獲得枚数がBT込みで平均359枚。REGだと107枚固定です
ボーナスだけでの8000回転での枚数差は700枚程ですのでこれだけで3.8%の機械割を埋めるのは200枚ちょっと足りていません
となると、コイン持ちで差を付けているのが一番可能性が高い訳です
既にチェリー確率は設定差が出ており、そこまで差が付いていませんし、ベルはそもそもが重いのでそこまでコイン持ちに影響は出ません
となると、解析が一切出ていないオレンジに差があるのでしょう
そして、可能性としてはもう一つだけあります
BT発動時のBIGの振り分けに差を付けているんじゃないのかと?
公表値だとBT発動時のBIG:REGの振り分けは1:4
BIG出現率は約20%ですが、ここを22%とか少し高めにすれば機械割差を埋める事が可能ですからね
と言う訳でオレンジ確率かBT発動時の振り分けかのどちらかでしょう
まぁでも普通に考えればオレンジだと思うんですけどねw
オレンジだけ確率出てないのは不自然ですし
って事で早速打っていきます
最初は左リール赤7狙いのハサミ打ちで打っていました
赤7が滑ってベルがテンパイすれば中リールに白バー付近を狙ってベルを取得
ベルは無演出でも結構落ちるので現代パチスロユーザーにはちょっと面倒な作りだと思いました
予告音と無演出の割合は体感で半々くらいですかね?
と言うか最近のパルサーってベル・チェリー・オレンジを同一フラグにしていたと思うんですけど、今回結構思い切った仕様にしたなぁと
ベル自体はこぼす可能性があるのは中リールだけですが
中リールには2箇所しかベルが無いのでオヤジ打ちだと1/2くらいでこぼします
予告音時のベルは100%取得できるとして、無演出時は適当押しの場合だと1/2くらいでこぼすので終日打つとベルの4回に1回はこぼす事になります
ベルの出現率は1/60(※解析値)くらいなので8000回転だと約133回
完全オヤジ打ちだと66回こぼすのでベルが8枚なので528枚
1/4取得なら266枚と結構デカいです
リール配列的に左右のリールはこぼさないので中リールに黒バー辺りを狙って左右適当押しだと多分こぼす心配は無さそうですが、その打ち方で果たして打ってて面白いのかどうかは疑問ですw
って事で最初の1000G程は順押し赤7狙いで打っていた訳ですが
予告音発生時はチェリーorオレンジorベルの小役が確定
で、予告音が鳴って左が滑ってきてベルの出目
ここからベルがハズレて・・・?みたいな感じかな?って思っていたのですが、ベルまで滑ってくると大体ベルが揃いますw
少し打っただけで理解しました
さてはこれチェリー待ちのゲーム性だな?と
基本的にチェリーを引いて水面ランプが点灯するかどうか
水面ランプが点灯したら次ゲームにカエルを狙って7チェカエルの出目が止まるかどうかのゲーム性ですねコレw
ただ予告音でオレンジが揃って水面発光とかのサプライズもあったので、ここは悪くはないと思いました
しかし、その考えは逆押しで崩れ落ちます
1000G程打って順押しは満足したので、今度は逆押し赤7狙いに切り替えました
逆押しですが
赤7を上段辺りに狙います
赤7が上段停止でベルorチェリーの出目です。ここからどちらとも揃わないとボーナス確定となります
ここからだと無演出でベルハズレがシレッと出てきます
これ、半日打った感想なんですけど
多分成立ゲームで単独(1枚役?)+予告音ってあんまり無い気がするんですよね・・・
で、赤7逆押し狙いだと恐らくボーナスの成立ゲームが解る訳です
となるとですよ?赤7上段停止からのベルテンって殆どベルだと思うんですよ
今回がたまたまかもしれませんが、赤7逆ハサミで予告音+ベルハズレ出目は1回も見掛けませんでした
なので、予告音で赤7上段の時はチェリーの方が熱いです
チェリーの場合はBETで水面発光するかどうか?
発光したら次ゲームに左にカエルを狙いましょう。カエルが下段停止でほぼ入っています
楽しみ方としては
予告音が鳴る
→赤7上段停止
→左にチェリーが止まるかどうか?
→BETで水面ランプが点灯するかどうか?
→次ゲームにカエルが下段に止まるかどうか?
みたいな楽しみ方ですね
と言うか逆押しはこれがメインでしょう
で、コレ
しかし、その考えは逆押しで崩れ落ちます
1000G程打って順押しは満足したので、今度は逆押し赤7狙いに切り替えました
逆押ししてると無演出+上段赤7ベルテンハズレ出目がそこそこ出たんですよ
で、次のゲームに予告音が鳴るんですよ
つまりこれ
順押しで成立ゲームのリーチ目を見逃してるっすねw
たまたまかもしれませんが、逆押ししてから予告音+オレンジ+水面発光を1回も見なかったんですよ
順押しの時にオレンジ重複のボーナスを引いていて、逆押しの時は引けなかった可能性はありますが
順押しが1000Gで2回。逆押しが3000Gで0回です
となると、リーチ目見逃し→次ゲームにオレンジ成立で予告音発生のパターンを引いていただけなのでは?と思いついた訳です
いやまぁニューパルサー自体を自分はこれまで殆ど打ってなかったですからねw
リーチ目とかマジで対角チェリーくらいしか知りません
そうなるとこれリーチ目自信ニキ以外は順押し非推奨なのでは?と打ってて思いました
次が赤7中段停止です
ここはハズレ確定の出目なのですが
ここからリプレイが揃うと確定です
シレッとリプレイが揃うので脳が一瞬バグります

手が止まってえらい!
ここから左中段に赤7とか止まるなら面白そうですね
この日は3回程ここからリプレイが止まりました
全て予告音無しの無演出です
そして次
赤7下段停止です

問答無用のBIG確定1確目です
この出目の為に逆押し赤7狙いもアリなのでは?と思える程気持ちいい出目です
今回は3回出ましたが、全て予告音が発生していました
一応チェリー+BIGの時に止まるみたいですが
3回共そのままBIGが生入りしたんですよね
小役優先制御の筈なので恐らくは単独BIGだったと言う事なのでしょう
最後が赤7枠下停止です
ここはREGorオレンジorチャンスチェリー出目となっています
予告音+オレンジがそこまで頻度が多くないので、逆押し時の予告音発生時は恐らくこの出目停止が一番ボーナスに期待できると思います
ここからオレンジがハズレて小役が揃わなければREG確定
チェリーが止まれば期待度50%のチャンスチェリーです
今回自分はこの出目からチャンスチェリーが4回出ましたが全てハズレました
と言った感じで個人的な感想ですが
逆押しは意外と悪くないんじゃね?と感じました
順押しと同じく無演出ベルがそこそこの頻度で来るので赤7上段に止まった際は一瞬手を止めるのだけ気をつけるだけでOKです
少なくともニューパルのリーチ目が全然解らないので、次回打つとすれば自分は逆押しプレイしていると思います
さて、今回のデータです
7 BIG
3 バケ
175 BIG
372 BIG
41 BIG BT
37 バケ
55 バケ
441 バケ
53 BIG
189 バケ
222 BIG
46 BIG BT
10 BIG
200 バケ
345 バケ
207 BIG
149 BIG
97 バケ
259 バケ
80 BIG
402バケ
433BIG
111バケ
79バケ
序盤はかなり挙動がよく
一時期1300枚程出るもそこからどんどんと失速しました
4127回転回して BIGが12回 REGが12回
BIG中のBTBIG獲得は2/12
ボナ合算は1/171なので設定2と5の間くらい
投資が50枚で持ちコインが200枚
ここでちょっと考えます
BTBIGの発動率は2/12なのでちょっと引き負けています
ここまでベルのこぼしは無し。と言う事はほぼ完全攻略で算出出てきている筈です
となると公表されていないオレンジ確率はそこまで良い数値ではないな。と判断しました
逆にBTBIG獲得が0/12とかだとコイン持ちが良いと判断できる訳ですからね
ちょっと引き負けてる程度です
恐らく一番設定判別で使えるのは
REG中のバックライトフラッシュ確率です
設定1で65536。設定6で1/512と爆裂設定差が付いています
1回出ただけでほぼほぼ56濃厚レベルと言っても過言ではない
今回はREGを合計24回消化で1回も確認できず
仮に56でもこれくらいの試行ゲーム数だと出現する確率は2割程度ですからね
今回小役もカウントしてたので置いておきます
オレンジが453回なので453/4127で1/9.11
チェリーが193回なので193/4127で1/21.38
ベルが57回なので57/4127で1/72.4
オレンジに設定差はありそうな気はするのですが
直近で出たニューパルサー太鼓の達人も未だに小役確率が発表されていないので、ニューパルBTも未公開のまま終わる可能性はありそうです
台の感想ですが
今回のウリのBTはBIG連が20%と現実的に狙える確率でBT発動待機中のレバーは結構力が入りましたw
1/5をイメージしてレバーを叩く感じですね
ここをやれるだけで+200枚追加で貰えるのとお代わりでBTチャレンジが出来るのは面白いと思ったのですが、システム的に荒れそうだなぁとw
一応全リールを止めるまでBIGかREGか解らない仕様なので
ここがカスタムでBIGの時は確定音が鳴るとかの一発告知システムとか搭載していたら面白そうだなぁと思いました
だってほら。80%がバケだから殆どバケなんでBIGじゃなくても諦めが付いてるじゃないですか?
20%だからBIG引けたらラッキーみたいなレバーオンですし。引けなくても20%だしなーで終わるじゃないですか。この確率だとBIG引けなくてクッソーってなりにくいと思うんですよ
10連続REG出てきたらクッソーってなるとは思いますがw
これから色々BT機が出てくるので、一発告知搭載された台も登場しそうな気はしますね
次にこの台がユーザーに受け入れられるかどうかの問題ですが
ボーナスを揃える回数が増えるのでメイン客層の年配層が「ジャグラーでええわ」ってなりそうなんですよねぇ
ベルの目押し頻度も敬遠される理由になりそうです
あと、ピエロと違って
予告音→小役揃わず→ボーナスが入ってないと言うベルこぼし目が視認出来るのも個人的にはどうかな?と思いました
とは言えBT機1発目なんでこれからに期待ですね!
次はエヴァとクレアが控えているのでこれからノーマル機市場がどうなるかが注目です
とは言え、エヴァとクレアがこけたら流石に後が無い気がするので・・・
期待してます!
スロット人気ランキングに参加しています
下のボタンを押して頂くとランキングポイントが入りますので、この記事を読んで「面白かった」「また読んでみたい」と思った方はポチッと1回押すだけで良いのでご協力お願いします!!
コメント