前回のスロ記事まとめは化物語編をやりましたので、今回は偽物語編をやろうと思います
わいのスロ日記はまだまだ貯蔵が有るぞ
ちなみに偽物語編と言う事でAスロット偽物語も含んでいますw
前回の記事はこちら
偽物語は化物語をメインで打っていたホールで入れ替えで導入されました
事前評判も悪くは無かったのですが、前作は純増約3枚で極・極・極稀に数千枚~万枚近くドカっと乗せる倍々チャンスが魅力だったのですが、偽物語では倍々チャンスは”枚”では無く”G数”に取って代わり、基本枚数がほぼ1G固定となった事で1桁G乗せが多発しました
偽物語自体が新基準機で出玉速度が遅い事に加え、ホールでは北斗転生やバジ絆等のハイスペAT機が看板機種だったのも向かい風でした
純増もボナ+ART機となった事で低純増化に加えて、リアボが必要なので目押しが必要の無かった化物語を打っていた目押しが苦手な年配層も敬遠してしまったのも大きく、化物語と比べると短命に終わった印象です
とは言え、チャンス目や強チェ後のナビ無しや
ナビが出ているのにセグ無しとかでボナ図柄ズドンは化物語には無かった良さはありますし、化物語には程遠いですが結構打ち込んだ機種でもあります
今回はその偽物語に焦点を当てた記事となりますので宜しくお願いします
2016年02月23日 【帰れ】 偽物語 打ってきました【金の無駄だ】
久しぶりのスロ日記です
本当はエヴァとかも打ってたんですよ
エヴァは初日に6をツモったりで日記書こうと思ってたけど、閉店まで打ち切ってまた今度で良いか・・・ってなって、そのまま日記を投稿するのを忘れたまま1月を超え、気付けば2月末でした
って訳で偽物語打ってきました
前日に夜勤の仕事で滋賀県の山奥まで行ってきましてコンディションは最悪の中、近くのマルハンへ抽選へ
寝ている弟を叩き起きして、会社の先輩も行くと言うので3人でホールへ
並び50人。偽物語は4台導入です
自分が6番。先輩が3番を引いて無事優先入場券貰えたので並んで打てることに
とりあえず初日はほぼ確定で6が入るホールです
ちなみに全6とかは無いッス。やるとしてもオール設定か全456かな
この台数だと6はあっても2台かな。
スペックはそこまで高くないので2台6投入は全然あります
整理券は自分と先輩でワンツーで取れたので真ん中2台を抑える事に
新台導入時の傾向ですが、外角配置の場合は外角/角2が高設定投入率が高く、島中配置の場合は真ん中の方が入る確率が高いです(※過去の経験上)
先輩に隣の台の挙動だけ見ておいて下さいねとお願いしつつ実践開始です
朝から先輩の台がすこぶる調子が良くて
前情報で高設定でもARTは糞重い。低設定は地獄って聞いてたけど
序盤の段階で
角 ボナ0 CZ0
先輩 ボナ4 CZ7
ワイ ボナ2 CZ1
角 ボナ2 CZ0
マジでCZはいんねーw
ボナは割と軽くて、とりあえず白金ディスコ選んではーどっこいしてるけどボナからもCZが重い
両隣はそもそもCZすら非搭載でノーマル機と化している始末
そして、投資13kで引いたCZがどうやらプレミアの和解の儀
突入時点でART確定らしくて大量上乗せにも期待できるらしい

90乗せ
数字だけ見ると90Gって少なく見えますが
台のシステムが真田十勇士すぺしゃるとか天下布武2っぽい感じなんですよね
実際の実G数自体は270G程あります
そう考えるとデカイ
倍倍チャンス自体平均上乗せは12G程度っぽいし。そう考えるとかなりデカイ数字だと解るはず
これがそこそこ伸びてくれて800枚くらい
ここから台の挙動が良くなって、弱チェからART直撃したり、スイカからの解呪も2回。
解呪連にも入ってくれて、終日ダラダラとした展開で終わってみれば2500枚。
マイカウンターは
解呪の儀 27回 (1/145)
ボナ 37回(1/178)
白7 2回
ART初当たり10回 (1/660)
スイカ97回 (1/69)
弱チェ67回 (1/100)
ちなみに、5スロの並びの店(ほぼ設定1)に突撃した知り合いのデータがこちら
解呪の儀 17回 (1/245)
ボナ 33回(1/185)
白7 4回
ART初当たり7回 (1/872)
スイカ82回 (1/75)
弱チェ33回 (1/194)
挙動が何もかも違いすぎるんだよなぁ・・・
後ボナ中にビタ押ししたらカットインが出るらしくて
後半からやりだしたんだけど
ボナ15回くらいで暦が2の忍が2
情報を教えてくれた上のデータの知り合いは終日打ってボナ33回で忍1の暦0
全国データのマイスロ達成者を見ると
BB中ビタ押し成功者が1724人
忍画像が342人 (RankA)
暦画像が558人 (RankS)
RankAの忍画像のほうが少ないのがよく判らんけど
暦が558/1724で出てるから、初日設定期待できるとは言え、高設定確定!って事では無さそう。
結局21時過ぎまで打って
差枚数的には
角がトントンで終了
先輩の台が+2600枚
自分が+1900枚
角が-1000枚くらい
他の店だと平気で3000枚くらい飲み込んでるみたいだし、1,2無しのオール設定みたいな感じで入れてそうだと思った
コインを流してウロウロしてたら店長が居たので
店長「偽物語どうでした?」
きのこ「上だとまぁまぁ面白いっすね」
店長「それなら良かったっす」
きのこ「今日は真ん中2台が当たりっすよね」
店長「そうですねw 1台はコレです(指を6本にする)」
きのこ「あーやっぱりw」
って会話をしたので、僕か先輩の台のどっちかが6って事かな
先輩はマイスロしてないからデータが無いけど、CZ初当たりに関してはこっちよりも10回程多かったからなぁ
下は地獄なのはどの機種でも変わらないけど
偽物語は設定1のART初当たりが1/600だし、新基準の中でも絶望感はヤバイ気はします
コンテンツ好きな人は楽しめるとは思うけど、それ以外は相当キツイ戦いを強いられそう
前作に比べると稼働は持たないと思うので、
高設定打ちたいなら今しか無いと思いました。
とりあえず27日も休みなのでコレ狙いで行ってそれ以降は稼働が付いてるならまた打ちたいと思います。
個人的には(出玉も付いてたし楽しめたから)全然打てる機種ですね
2016年05月08日 豚物語
なんだかんだ言って結構打ってる偽物語
面白いのか?って言われると、じわじわ来るスルメ系機種だと思う
正直打ってて、絶対こんなん1000枚も出ねーよ!って
何時も思うんだけど、気づいたら500枚くらいは出てる
それでいて、爆死は無い
実際の所、設定2で出率100%超えてるのも、甘い理由なのかも
打つ台が無くて化物語が好きならありですね
とりあえず、フリーズ引けるまでは打つ予定デス
以下、現在のマイスロデータ
■総ゲーム数 58872G
■ひたぎ蕩れゲーム数 5723G
■まよい蕩れゲーム数 5292G
■するが蕩れゲーム数 5101G
■なでこ蕩れゲーム数 9503G
■つばさ蕩れゲーム数 6873G
■かれん蕩れゲーム数 7805G
■つきひ蕩れゲーム数 5987G
■しのぶ蕩れゲーム数 7748G
■よつぎ蕩れゲーム数 5040G
■解呪ノ儀回数 129回
■解呪ノ儀クリア回数 60回
■和解ノ儀回数 1回
■合計ボーナス回数 258回
■白7ボーナス回数 25回
■始マリノ刻回数 0回
■ART初当り回数 65回
■倖時間当選回数 342回
■倍倍チャンス回数 82回
■超倍倍チャンス回数 1回
■最大TOTALゲーム数 886G
■最大倖時間突入回数 31回
■最大獲得枚数 2641枚
■最大チャレンジゾーン語数 133語
■倍倍チャンス最大上乗せ語数 50語
■化物語・解呪ノ儀最大上乗せ語数 70語
■和解ノ儀最大上乗せ語数 90語
■始マリノ刻最大上乗せ語数 28語
■レベル 28
■称号 5段
■ミッション達成率 92%
残りミッションは
17 上乗せ100語以上 S
18 上乗せ150語以上 SS
72 始マリノ刻開演 SS
80 移動中ステージ系特殊演出発生 S
81 ヒロイン系特殊演出発生 SS
93 吸血鬼の絆
96 頼りになる男、忍野メメ SS
100 妖怪怪異の専門家 SS
まぁ当たり前だけどキッツい所が残りましたね
とは言え、今までのマイスロ機種に比べれば難易度は相当低そう
ミッション17、72、93はフリーズさえ引ければ1発で埋まる可能性が全然ある
18に関しては超倍々に入れてなんとかするしかない
80,81は直撃でしか出ないっぽいので高設定打てればワンチャン
怪異揃い以外の直撃は3回してるけど、79はそれで埋まった(ディスクアップ)
96,100は化物語解呪ノ儀さえ引ければ埋まるけど、
出現率が通常だと1/256、SPだと1/20だけど、SP自体の出現率が1/20なので合算で1/400
引いた時に1発で突破しないと厳しそう
とは言え、今回のマイスロは蓄積型でクリア可能なので、
正直な所、打ち込めば18,80,81以外は埋まる可能性高いので今回のマイスロの優しい方なんじゃないかな・・・
以下、設定判別の話
前作化物語に比べると、判別難易度は下がってると思う
問題はホールが設定を入れるかどうかッスね(重要)
設定2以上確定の羽ヶ原一枚絵が非常に出やすい
尚且つ、設定2以上で出率が100%超えている
更に、2以上且つ、偶数要素が見えてきたら粘るざるを得ない事考えると、
今回の偽物語のメイン設定は2が多いということを考えなければならない
押し順怪異とかの当選率が6だけエクストラ設定に設定されているので、
ホールのメイン設定は1,2,6なんじゃないかなぁと
もしかしたら6の代わりに4を使うホールもあるかもしれないけど
▼弱チェ/スイカの出現率
今回は特に弱チェに設定差が付いてるのでポコポコ落ちるなら参考程度に
前回に比べて今回は弱チェが和解シナリオへのルートになってるのと
チャレンジゾーンでも当選率50%あるので、前回に比べると仕事してる感はある
ただ、解呪ノ儀に入らないので、超高っぽい所で来るとお前じゃねーwってなりやすい
いやマジで
▼中段スイカの出現率
これはマジで使える。
(低設定)だろう台を打った時は本当に落ちない
出現率が設定1で1/383、2で1/336、6で1/225となってるので
1に関しては下手すると実装されてないレベルで落ちない時がある
順押しの場合は猶予が1コマしか無いので、
目押しが苦手な人は、レア系演出は中押しすることを推奨です
▼特定ボーナス出現率
一応ナメスからのボーナス出現率に設定差付いてるけど
こんなもん1日打ってもわかりゃしない
中段スイカからボナが早めにポンポン来たらちょっと期待するかも程度
怪異チェから奇遇判別出来るけど、ぶっちゃけボナで充分なので使い物にならない
って事は僕はボナはそんな気にしてないです
▼BIG中ビタ時1枚絵出現率
これが今回割と使える。
どこぞのエヴァさんは1回だけしか使えなかったり
BIG中の奇遇差が42%or53%と全くもって使い物にならないけれど
偽物語は46%or33%とそこそこ差が付いてるのと
ボナ中サンプルが割ととりやすい(1BIGで4~7回)
BIG自体が軽いので4,50回なら直ぐ集まる
となると、これくらいの確率でも充分使える。
白背景と夕方背景の差が10回以上付いた時点で確率的に奇遇精度が90%超えてくるのでその辺りで見極めればいいかなと
高設定優遇は暦一枚絵で
1,2,4,6回目で出現回数が多いならちょっと期待
3回目と7回目に数回出現したら設定の方はかなり期待して良いと思う。
忍に関しては無視してもOK
それに加えて、設定2以上確定のひたつばがそこそこ出てくれるので
(1日打てば1-3回は出る)
ボナ中1枚絵だけで判別するなら
ひたつばが出現しない+奇数寄りなら最早危険信号出てるので辞めてもいいレベル
ひたつばが出現且つ奇数寄りは今のところ見たことが無い
これは自分が通ってるホールが3と5を置かないからだと思うけど
ホールによってはこの状況も起こりえる可能性があることを留意すべき
そして、ひたつばが出現且つ偶数寄りのパターン
経験上このパターンが一番多い
つまり2or4or6のパターンッスね
このパターンに限り、暦一枚絵が生きてくる
ビタ3回目のサンプルは取りやすいので、
ここと7回目のビタで複数回出現してくれるかどうか
そして、3,7回目以外でそれなりに出てくれるなら2の要素を消す要因になるかもしれない
とは言え、3,7以外では出現率差は1.5倍程度に加えて確率分母値が非常に小さいので単スパンだと荒れる事も考えると
ここで生きてくるのが小役出現率となってくる
▼解呪ノ儀出現率
とりあえずボナからの解呪ノ儀は省く事
チャメ強チェも当選率には設定が無い
が、スイカ出現率とスイカからのモード移行率に差が付いてるので、自ずと高設定程高モード滞在率が高くなる。
低確だと10%、高確でも25%、超高で50%なので
正直超高以外は当選に期待できない
高確は直ぐに転落するけど、超高はそこそこ滞在するので
高設定程CZ出現率が高いのはそのせいだと思う
押し順怪異からの当選?
知りませんね・・・そんなものは・・・
夕方からデータ見て打つ場合は
ART突入G数が30G~70G付近はボナから当選と考えた方が良い
なんでまぁ、100G以降からのART当選が目立つなら座っても良いんじゃないかなぁ
自分はこの台、時間効率悪すぎるとは思ってるから、高設定確定でも無い限り、データ見ただけで夕方から打とうとは思えないけどw
▼和解関連
弱チェからの忍高確に設定差付いてるけど
忍高確Bはフェイクも含むので正直使い物になるのかどうか解らない。
花点滅白まで行けばC確定だけど、正直そこまで滅多に行かない。
自分は6万G近く回して忍Cは5回
内、解除成功したのは1回とここで大分引き負けてる。
滞在率自体は平均64Gとそこそこ長いのでここでぶち込めるかどうか
一応設定5だけが特出してモード移行率高いけど
設定5って使うんですかね・・・?
4と6は移行率変わらないし、123と46もそこまで差がある訳でも無いから
正直無視してもいいんじゃね・・・?
推測要素としてはこんなもん。
結局の所
・設定が入るホールなのかどうか
・その日に設定が入るのかどうか
が、一番重要で、後は偽物語が稼働あるかどうかかなぁ・・・
店によっては既に客飛んでたり、撤去されたりしてるので
面白いとは思うんだけどね。
AT機がまだ生きてる以上そっち行くのは仕方ない訳で
正直11月以降に出せばもうちょい流行ってたんじゃないかなぁとは思います
後はギアス以降生き残れるかどうか
▼小ネタ/楽しみ方
新基準機はペナルティが発生するGではセグ表示をしないとダメになりました
押し順ナビ発生時にクレジットの右横にナビが出ていればそのGで押し順無視するとペナルティが発生します
逆を返せば押し順ナビが発生していてもペナルティナビが出ていなければ無視してもOKって事になります
ボナ判で最速は逆押し赤狙いなんだけど
ART中チャメとか引いた次Gで狙えナビが来ると大体ボナってる可能性が高い。
この時に中押しナビで213とかが出て来て、ペナルティ表示なければ右から押した方がコインロスが少ない
後、スライドショット機能も搭載されているんだけど
ART中だと使いみちないじゃねーか!って思われがちだけど
ペナルティ窓さえ見ておけば、ペナルティ表示さえ無ければ、132ナビだろうが、321ナビだろうが
狙え213ナビだろうが全て順押しでOKな訳です
なので、逆にスイカを溢す可能性がある通常よりもARTの方が使えるんじゃないかなぁと
また、ペナルティのナビが発生するのは
リリチェ入賞前の転落リプレイ回避ナビとベルのみなんで
リリチェ入賞後は基本的にペナルティナビが出るのはベルナビのみ
個人的な倍々中の楽しみ方は、
ベル=転落否定+保留獲得期待度80%なんで
倍々中の5G消化後はセグ窓見てセグ来い・・・セグ来い・・・って祈るのが楽しい
今までにない楽しみ方が出来る
今回は燃え尽き注意でなんちゃってベルでした予告とかもあるので、
画面燃え尽き注意でセグナビが出てると悶絶する
(特に高配当の時だと)
最近の台ってこういうのってあんまり無いけど
パチスロってこういう事考えながら打つのも楽しいんだと思うんだよなぁ・・・
▼不満点とか
出る出ないはまぁ置いておこう
メダル欲しいだけなら絆とかその辺打ってるし
一番の不満点はナビ関連
これは打ったことある人なら解る筈
前作化物語はメインヒロイン5人以外でナビカスタムを楽しもうと思うと個別ナビに設定しないといけない
個別ナビに設定すると同じキャラが延々とナビをしてくれる
撫子が大好き!とか戦場ヶ原さんが一番好き!
とかそういう人は多分撫子カスタム固定でATに入ってもずっと撫子でやってるんだと思う
でも、自分はそれだと飽きるので、今日は撫子にするかなーとか気分でキャラを選んでた訳ですよ。
で、これがひたぎ萌カスタムに設定するとHT中のキャラがなでこでもボイスがひたぎになっちゃうんですよね。
ただ、化物語にはそういう個別カスタム以外に
一括で萌カスタムとか蕩カスタムとかあったんで、自分は大体そっち選んでやってました。
で、偽物語なんですが、なんと一括カスタムが搭載されてない。
各キャラ萌や激萌や激蕩とかはあるんだけど、全キャラカスタムは搭載なし。
折角コインを溜めてカスタム開放されても個別カスタムしか存在しない
これはちょっと設計ミスなんじゃないんですかねぇ・・・。
とは言え折角開放した新規カスタム。
やってみたいと思うじゃないですかw
って訳で なでこの激蕩カスタムやってみたんですよ
『喜べ!』
『あぁ~ん?』
『沢山出てんだろうが!』
『馬鹿にしてんのか!?お前は!!』
これはひどい
ナビの度に大音量で「出てんだろうが!?」「出てんだろうが!?」
出てねーよwww
こりゃ流石に厳しい
って事でカスタムを戻そうとART中にマイスロ回収したんですよ
ベルナビ後はマイスロ画面開けるんで、画面開いてQRコード回収して、マイスロクリア
で、パスワードを入れようと「パスワード入力」を押したら
「現在パスワードは入力できません」
\(^o^)/
前作は普通にAT中でもマイスロの回収と入力できたんだけどなぁ
ってかサミーの機種結構打つけどART中にパス入力できなかった機種とか聞いたこと無いんだけど
なぜ偽だけこんな仕様にしたのだろうか
今日記を見返してみても設定投入に関して凄い違和感がありますねw
今のホールだと高設定割合で言うと設定4と5の方が圧倒的に多いです
当時だと高設定比率で言うと設定6の方が圧倒的に多かった気がします
今と比べると設定4以上を確定させる状況がかなり増えたのが要因かなと
後はホールの体力ですね・・・
間違いなく店長カスタムは影響していると思います
だって金トロ出たらとりあえず回しますもんね
時代の流れだなぁと実感しました
2016年05月10日 今回も偽物語
この日は特定機種が凄い強い+各機種1台はあるんじゃね?みたいな店へ
元々メイン台取れなかったら偽物語を打つつもりだったので偽へ
ただこの店、バラエティ含めほぼ全台変更してるので、ガックン判別とか変更判別とかは一切使えません
朝一から隣の台が解呪ノ儀に入って、そこからちょくちょく解呪は入るんだけど全く解除しない
ただ見てる限りだとありそうな感じ
正直あってもおかしくない。と言うよりもイベントの事も考えるとそっちが当たりだろうと
が、1400Gでボナ2回 ART0回(解呪は多分7回は入ってる)w
このデータで打てるかどうか。が問題なんだよね
隣で挙動がいいだろうなーって思ってる自分ですら少し躊躇するこのデータを果たしてグラフでしか判断できない場合に座るだろうか?
とまぁ、そんな訳でずっと隣が空き台になってた訳ですよ
自分の台は、正直行って設定は無いだろうなぁといった感じで
チェリーはうんこ、スイカも落ちない
中段スイカに至っては行方不明
加えて、ボナ中の奇遇判別は恐ろしいまでに奇数先行
更に設定2以上確定のひたつばも出ない
最早データの全てが設定1を訴えています
でも、2000Gでボーナスが21回引いてるんですよw
ジャグラーかな?
辞めたいし辞めようと思うんだけど、
200以上ハマらないし、ボナがポンポン当たる
ボナが引けるから、ボナから解呪に入って、ARTもそこそこ入る
データ上だと2000Gでボナが21回でART突入が25回くらい
出玉も1500枚-2000枚くらいを行ったり来たりそんな感じ
周りから見れば、あぁあれが当たりだなーって思える台な訳です
打ってる本人からすると低設定としか思えない台なんですが
じゃあこの台を辞めて、隣の1400G ボナ2 ART0の台に移れますか?
って考えると心情的に移れない(移りたくない)
後任者が誰か座って、もう少し挙動見たいのに誰も座ってくれない
そしてボナだけはポンポンと当たり続ける自分の台
結局ほぼ終日打ってしまって
ボナ抜いたG数が5600G ボナが40回
最後少しハマったとは言え、それでもボナ確率は1/140
ビタは220回で
偶数と奇数の差が30回
暦は偶数Gで1回出たきり
勿論、設定2以上確定のひたつばは出現無し
弱チェリーは1/153とクソの極みで、
中段スイカは6回で1/900と目押しを疑うレベル
ちなみに通常時から解呪ノ儀に入ったのは3回。
設定1としか思えないんだよなぁ・・・
差枚は+2600枚と先ず先ずだけど
実は偽物語を打って一番出た日がこの日なんですよね・・・
こりゃ2だなぁーって日が多いけれど
どう考えてもこりゃ上だわ・・・って日も何回かあった訳で
明らかに高設定台打っても出ないのに、
どう考えても設定1だろ!って日が一番出ると言う
それも別に事故った訳でも無く、グラフだけ見ればだらだらと高設定っぽいグラフで2500枚
パチスロってなんだろうなぁ・・・って思った日でした。
結局、上っぽい所座れても出せなかったり
設定どう考えてもあるだろ!って日(弱チェスイカ6以上、ボナ中3、7回目暦出現率5/15)
とかの日に限ってボナが引けなかったり
後は、ハッピータイム340回に対して蕩れが3回しか引けてないのも辛い
確率的には設定差無しで1/33回に1回は引けるので10回は引いてないといけない
この台の起爆剤の1つではあるので、この辺で引き負けてるのも勝てない要因かなぁと
とは言え、一回辺りの収支がプラス・マイナス20k前後で収まってるので
甘いっちゃ甘いんじゃないかなぁとは思います
面白いとは思うんだけどねぇ・・・
まぁ、また打つとは思うんで次回偽で日記書くとしたらフリーズ引いた時じゃないですかねぇ
ではその時にまたお会いしましょう
2016年06月05日 設定2に突っ込む、勇気!
前回から追加で3-4万G程回してきました。それの記録です
前回までの時点での偽物語単体での収支は+50kほど
ただ、偽物語はイベント日しか打ってないし、6っぽいのも2回程座れてるんですよ。で、この収支です
出てない(出せてない)原因ははっきりと解っていまして
フリーズはともかくとして、各種設定されているプレミアフラグ関係が完全に引き負けています
逆に言えば、プレミアフラグを引き負けているのにも関わらずこの収支なのは平均設定高めで打てていると思っても良いのでは?と
これがベタピンツッパでプレミアフラグ系で引き負けてたら10万負けでもおかしくはないですからね
偽物語で設定されているプチ事故フラグは以下の通りです
・和解の儀 (約1/12000)
・超倍倍チャンス(倍々中ボナ時の1/4)
・化物語解呪ノ儀(倖時間当選時の約1/130)
・状態蕩れ(倖時間当選時の1/35)
・フリーズ(1/65536)
確率的に言えば1日打てばどれか1個は引ける数値ですね
ただ、真ん中3個はATに入らないとそもそも抽選すらしてないので上の方が引きやすいです
正直な所、1000枚程度ならボナ連打でも出るんですが、それ以上の枚数を叩き出すには真ん中3つは必要不可欠ですね・・・
で、前回までのデータを見てみると
通算が55000G程。倖時間突入が342回
これに対して、和解の儀が1回しか引けていないので3回程足りていません
化物語解呪ノ儀は1回だけ引けたので1~2回程足りていません
倍々中ボナは現在9回引いて1回しか超倍倍に突入していないので1/9
蕩れは突入が合計3回なので3/342。7回程足りていません
フリーズは勿論引けてない。
全てにおいて引き負けてますねw
忍高確自体は6回程ぶち込んでるので、ここも引き負けです
超倍倍チャンスはサンプル数が少なすぎるので仕方ない部分はあるかな・・・
化物語解呪ノ儀はそもそもの突入がレア過ぎる
問題は蕩れっすね。明らかにここが弱すぎる
今イベ日で打ってるお店はガックン判別が効くし、ハズレ台でも恐らく最低設定は2なんですよね
平常営業で6は入れてないけど4なら入れてるみたいなんですよね
平常営業で1を使ってる可能性は否定できませんがw
一応偽物語単体でこの店で貯玉が2500枚程あるのでその分だけ打ってみるかと
とりあえず朝1はガックンだけ見て1-2台に絞る
ボナ数回引いて奇数寄りだったら状況を見て撤退を考える
ひたつば出たら基本行けるところまで打つ。
そんな感じでやってみました
▼5/7
とか言っておきながらこの日はイベ日ですw
とりあえず結果から
8116G
解呪1/207
ボナ1/181
ART初当たり1/370
スイカ1/83
チェ1/143
ボナ中ひたつば有り、偶数寄り
予想設定2
スイカ解呪0、特定回数暦出現1回と散々ながらも終日打ち切って+2800枚
状況的にまぁ2じゃねーかなぁと
小役2種もかなり悪いし、4ならもうちょっとどっかが強いと思うんだよね
まぁそれでもなんとかなるんだから甘い気がする
▼5/17
3770G
解呪1/246
ボナ1/178
ART初当たり1/528
スイカ1/69
チェ1/105
ボナ中ひたつば有り、偶数寄り
予想設定4寄りの2
前回よりボナ、小役全て良かったけど、ART関係がどうにもならなかったパターン
-1400枚で終了
▼5/25
主な数値は割愛
ボナ中ひたつば有り、偶数寄りの平常営業でちょろっと打ってきました
この日は2372G回してART突入が1/721とクソみたいな数値
ボナも引けなくて小役もウンコ
しかしボナは偶数よりとどんだけこの機種の設定2の振れ幅はデカイんだと思い知った日
-800枚
▼5/27
この日はイベ日だった事もあって全リセ
正直全リセが一番困るんだよなぁ
3台打ってみるもどれもパッとした結果にならず
打たなかった(打てなかった)台が3000枚くらい吹いてる始末
天井前でボナったりして散々な結果で-1500枚叩き出す
偽物語3回打って-3700枚ッスwww
ただ夕方前に撤退してそこからよさ強敵があいてたので(初当たり1/140)
それがポンポンとあたってくれて2000枚出てくれたので偽の負債回収できたのがデカかった。
▼5/28
前日イベ日だったからか客が殆どおらず
偽は予想通り全リセ
こうなってくると明らかに下げリセを耕すことになる
今日はもう帰ろうかなぁ
昨日出てた台が当たり台だと仮定するとアレが下げリセになるので他の台を打ってもいいけど、全リセしてるから変に中間くらい入れていて全部下げたのでは?と邪推してしまうw
と思っていたら、何時もならそこそこ客がいる転生の島に誰も居らず
イベ日は転生強い店なので、恐らく今日は全リセ。
即前兆だけ見て帰って寝るか・・・って回しだすと2G目でアタひび割れ
転生の即前兆そんな拾えたことないけど、
大抵当たる場合って数Gでアタひび割れかおっさんのお風呂演出でハズレ目が多いんだよなぁ
これが無事当たって赤7白オーラ
500枚くらい出てくれれば偽物語の養育費にするんだけどなぁーって思ってたらケンシロウがクソ強い
ATレベルは明らかに1だけど、神拳勝舞が6連続ワンパンとか訳わからん事になって
玉も殆ど増えないけど全く減らないと言う状態
その後もベルで33%くらい勝負玉揃いで70%くらいで勝ち続けて
EX10連敗からSPで14連
百裂揃い2回と気付けば30連で玉28個
30連で激闘以上3回しか見てないし、明らかにATレベル1だと思うんだけどなぁ
しかし、流石にケンシロウも弱ってきて45連で終了
これがATレベル3とかでやれてたらなぁーとか思ったけど3とか4だと即死するんですよね。解ります
ありがたく偽物語の養育費にしようと思います
▼5/29
この日も偽へ直行
そして衝撃の事実
リセット0
前日の28日はまだ解る
27日がイベ日だったから全リセ。
28日はイベ日翌日だったから下げメインの全リセ
で、今日がリセ0って事はこれは結構まずい状況
推測でしか無いけど前日は下げリセと仮定して
恐らく全台1or2
つまり、今日は全台据え置きの可能性が非常に高い
昨日の予感が的中であるw
流石にこの状況で偽触るのはねーわなぁと思って退避
2以上は打つとは言ったけど、2以上の可能性があるって事は3以上の可能性もあるけど
現状見る限りだと最高設定は2ですw
今日は北斗イベっぽく(入り口の北斗の看板が置いてあった)
転生は朝1から全台埋まってた。
流石に偽物語を全台1Gだけ回して帰ると見栄えが悪すぎるので全台7Gくらい回しておきました
店長ゆるして
島をグルっと回ると強敵の島が半分くらい空いてる
北斗イベやってる時は各機種1台は6を入れてる。ただこの店転生は人気あるけど強敵は人気ないのよね・・・。強敵面白いのに
まだ0回転の台あるしちょっとだけ打ってみようかなと
前日前々日死んでる台と、前日初当たり1/250くらいでそこそこ出てそうな台が変更
なんとも言えない台が据え置きっぽかったので全リセでは無い
こういう時は全リセじゃない方がありがたい
凹み台狙いが好きなので前日前々日死んでる台をチョイスしました
投資6k程で中チェから当選
これがまさかの北斗揃いw
青オーラだったけどATレベル3以上が確定だよね
北斗乱舞で390枚上乗せ
強スイカを引いて何故かSPEDでシン昇天
継続2回で460枚
その後白バー揃いで北斗乱舞で260枚
この辺りで残り枚数1000枚越えてたので
継続Gと合わせて闘神天井が確定
闘神ループが6回、その後ラオウ昇天で400枚乗せたりで
継続10回で4183枚
持ちメダルあるし、通常全然回せてないしもう少し回そうと思ったら中チェで刺さる
169G 7揃い 緑オーラ
この緑オーラが高レベル引っ張ってきたのかまさかの13連。
昇天まで後2回だったのに力尽きる
1664枚
気付けば6000枚くらい出てるんですがw
3回目は600回して赤7白オーラで2連256枚。
マイカウンター見ると
強チェ、強スイカ、弱スイカ全部1の数値なんですがそれは
朝一は高確スタートだったけどAT終了後は全部通常以下っぽいし
って訳で辞めました
5000枚ちょいでマイスロも10%くらい埋まった。
2日連続完全に引き勝ち
これも偽物語のおかげやな!
コインを流してる時に店長が飛んできて『1日にイベントやるので来てくださいね。』って言われたので
じゃあその日に偽物語打つかなぁと
店長に『偽物語打ちたいなぁ・・・(ボソッ)』と言っときましたw
なんだかんだこの二日間偽打ててないので早く偽物語で癒やされたい
むさいおっさんが殴り合う台ばっかりはいやだよ
▼6/1
この日は当然偽物語です
リセットは2台。店長信じてたぜw
今回は第六感で端をチョイス
この日は朝から何時も通りの解呪に当たらないARTに入らないと苦戦を強いられる戦いに
早々とひたつばが出たのと偶数挙動に加えて早い段階で特定回数暦が2回出たので4以上はある感じの挙動に
1000G程回してようやく刺さったART。1回目のプッシュでまさかの化物語解呪が飛んでくる
これは40乗せで終わるものの初期55スタートはデカイ
更に2連目が蕩れで残り100近くまで増える
加えてボナ中にまさかの倍々ストック3個とイケイケの波が来てる
今日か?今日なのか?
倍々中にボナも引いてこれが超倍倍突入。
ここまで1/9だったのでこれで2/10
この超倍は30乗せで終わるものの残り150と順調に増え続けてる
そして次に入った倍々でまたもやボナ。そして超倍
完全に流れが来てる。
この超倍が忍保留3回取れてまさかの4×60で240

残り語数が訳の解らないことに。
ここから都市伝説かと思われた倍々3倍スタート(振り分け0.39%)を引いたり
蕩れが2連続で来たりと

残り444語に
既に2000枚程出てるので脳裏には万枚の文字が
が、ここからボナ間1000ハマったり
倍々に中々入らなかったりと低純増さながらのまったりとした増え方でG数がじわじわ減りつつ
5時間近く続いた長い戦いも終了

前回、前々回の北斗と似たような枚数だけど
達成感は圧倒的にこちらのほうが上です
新基準の低純増ベース機でここまでやれた事に対する達成感は凄い
ここまで引き負けてた部分が偏って出てくれたお陰もあるけど、
化物語の時もそうだったけど、やっぱり超倍はやべーなと。
それにしてもここ数ヶ月で一番楽しかったんじゃないかなと思える日でした
偽単体の収支もマイナスに行きかけた所での勝ちなので本当に良かった
撤去も見えてきて、下手すりゃ次のギアス入れ替え辺りで消えそうだけど
とりあえずはフリーズ引くまでは打ちたいなぁと思います
今回のマイスロデータです
ゲーム数 5054G
■解呪ノ儀回数 3回 (1/339.50)
■解呪ノ儀クリア回数 1回
■和解ノ儀回数 0回
■合計ボーナス回数 22回 (1/198.09)
■白7ボーナス回数 1回 (1/4363)
■始マリノ刻回数 0回
■ART初当り回数 1回 (1/1074.00)
■倖時間当選回数 98回
■倍倍チャンス回数31回
■超倍倍チャンス回数 2回
■スイカ回数 65回 (1/67.27)
■弱チェリー回数 43回 (1/102.00)
■中段チェリー回数 0回 (1/—)
ちなみに設定は無いですねぇ・・・(泣)
ここからギアスR2が登場してしばらくそっちに浮気していましたw
2016年06月30日 て、てんちょう!?
▼6月17日
7の日が熱い店へ。
この日は良い番号だったのでバジ絆へ
この店のバジ絆の設置は10台。イベ日は必ず6が1台入っている
1/10だと微妙じゃね?と思われそうだけど、”7”の日だと2台ある
17と27はちょっと弱くて2台入ってる日はあんまりない。でも1台は絶対ある
更に法則もあって前回入れた所には入らない。これはデータを取ってるからほぼ確実
加えて6は過去に並んで入った事が無い。確実に離れて入ってる
更にフェイクの4もほぼ入れないから1or6営業だと思っているw
となると456が出ればほぼ6だからみんな弦之介を選んでるw
絆を確保してからの他の台をチェックしに徘徊へ
偽はガラガラ
ギアスはすでに埋まってたけど、こっちは全リセで間違い無さそう
絆は15k入れてかなり微妙な感じ。加えて隣が456確定が出てしまった
絆プロ()は朝一3スルーしたらもう辞めて良いって言うけど実際この辺はどうなんでしょうね
とは言え、挙動的に自分の台は微妙だし、諸々を加味すると続行する意味も無いので撤退
この時点でまだ12時前
偽のリセットを確認すると1台だけリセット
ただ、偽は設定入れる可能性低いしなぁ・・・
全リセが確定していて空き台になってたギアスR2を確保してトイレへ
で、トイレ行っておしっこジャージャーしてたら、丁度店長も隣でおしっこしてて
店長「今日は偽打ってないんですか?」
きのこ「偽だって6入れないじゃないっすかw」
店長「今日はちょっと頑張ったんだけどなぁ・・・(ボソッ」
とか言ってるんですよねw
で、変更してる台は解ってた訳で、打つとしたらそこしか無いんですよ
という訳で偽へ
で、この偽。開幕引いたスイカから解呪当選
更に押し順怪異と思われるところから解呪当選とすこぶる挙動が良い
ボナも確率通り引けてるし、弱チェとスイカ、中段スイカも全て6以上の数値で落ち続けてる
ボナ中ビタ絵も早々にひたつば出現で1否定
更にビタ絵は偶数挙動に加えて、特定回数暦も複数回出現してる。
いやこれ6だろw

通算2回目の和解は95語乗ったりで調子もそこそこ
夕方の時点で持ちコインは2000枚程
結局22時まで
マイスロデータはこんな感じ
ゲーム数 6366G
■解呪ノ儀回数 20回
■解呪ノ儀クリア回数 7回
■和解ノ儀回数 1回
■合計ボーナス回数 36回
■白7ボーナス回数 6回
■始マリノ刻回数 0回
■ART初当り回数 8回
■倖時間当選回数 49回
■倍倍チャンス回数17回
■超倍倍チャンス回数 0回
■スイカ回数 82回
■弱チェリー回数 48回
■中段チェリー回数 0回 (1/—)
スイチェも良好
通常からのスイカ解呪4回。押し順怪異からも4回
3or7の暦が合計で7/32
間違いなく6で良さそう
朝からこんな台1日打てりゃ良かったんだけどなぁ
投資が全部で18k(絆含む)回収が3800枚
いっつも偽シコシコ打ってるのに、6入れた日に限って打ってなかったから店長が情けをかけてくれた可能性が微レ存でありますねぇ
店長ありがとう。ありがとう
と言う訳でこの次の入れ替えで偽物語は撤去されました
実は店長もこの年で他の店舗に異動になってしまったんですよね
今思い返すと、てんちょうが最後に置き土産をくれたのかもしれません
多分この店で偽物語を一番打ってたのは間違いなく自分ですからねw
2016年07月05日 豚さんチーム出動です!
って訳で予告通りA-SLOT 偽物語打ってきました。
3日夜の時点で自分の住んでいる県だと導入店舗が4店舗とかだったから諦めてたんだけど
朝起きたら38店舗に増えてました
この中から近場で設定に期待できそうな店があったので行ってきました
ちなみに、何時も通ってる7の日の店長が北斗は入れるけど偽は入れないって言っちゃってるんですよね
店長萌え豚だったのでは・・・!?
で、今回行く店ですが
新装でパチが20台。スロは北斗が6台、偽が3台の合計29台の導入です
場所は車で30分くらい掛かるんで結構遠いんですよね・・・
何時も通ってるマルハンは自転車で3分なのでw
この店自体は来たのは3-4年振りかな?
最後に打ったのはサクラ大戦3だったかな・・・?。ローテーションイベントの時に来ていました
イベ日はそこそこ熱かった店なのでどうかな?って思ってたら並びは60人ほど
ただ若い人とジジババの比率が半々くらいなので番号悪くてもいけないことはなさそうな感じです
整理券もそこそこ良くて9番
再整列時の並びが
ジジ、ジジ、欠番、ババ、ジジ、ババ、ジジ、ジジ、自分
と最早確定で取れるレベル
無事偽物語の1番をGETです
この店はスロットは纏めて整列するやり方なんですが
前から順番に
自分(偽)
北斗
北斗
北斗
北斗
北斗
北斗
偽
偽
こんな感じになってました
まぁ普通に考えたら割高い方の北斗行くよね
並んでる間、後ろの北斗取った常連っぽい兄ちゃんが割とフレンドリーな感じだったので
「この店来るの久しぶりなんだけど新台って設定入る?」みたいな感じで話しかけた所
兄ちゃん「この前ゲッタマの新装で6入れてたんで割りかし期待できますよ」
って教えてくれたのでワンちゃんは有りそう。コーヒー奢りましたw
北斗頑張ってください^^って声かけていざ入場
1番だったので迷わず外角をGETして着席してマイスロを入力
当たり前の様に、隣と2個隣もマイスロ入れてるし、
流石、偽物語の島。豚さんチームだぜ!
で、自分の偽は開始5k程で当たってくれて
そこからポンポンと当たって2時間経過で持ちコインが1000枚程
ボナ確軽いし、あってもおかしくはなさそうな感じ
隣は1000Gでボナ3回とかで早々と撤退
端はそこそこ粘ってるけどボナ確は良くはない。
北斗の島は角と真ん中の1台がBIGREG共に付いてていい感じかな
これはあるかもしれんなぁ・・・
と思ってたらまさかの750ハマり
追加投資3k入れて、6のボナ確1/120で750ハマりはなぁ・・・って思ってたら

でました
前回の偽物語だと都市伝説とまで言われたシーツ姉妹一枚絵
前作は出現率確か0.02%とかだったんだよねw
そりゃでねーっすよ
前作同様なら4,5,6確定
A-SLOT偽物語は4段階設定なので5,6確定になるけど、果たして前作を踏襲してるのかどうか・・・
更に言うと挙動自体は微妙としか思えない状況
2000Gでボナ確は1/180だし、バケが1/1100とか意味が判らない状況になってる
なんでまぁ、辞めようかどうか悩んでた程です
しかし、ここで辞めて、後々シーツ出たら5,6確定!とか雑誌で書かれるのもあれだし
もうちょっとだけ頑張ってみるかなぁ・・・と思ってると
先程までのはなんだったんだ?と思えるほどのボーナスが軽くなって1800枚くらい一気に出だす
Sammyを信じて正解だったぜ・・・
やっぱりシーツはガチだったのか・・・?しかし不安になるレベルでバケがこねーぞw
と思ってると夕方からハマりだし遂に持ちコインが壊滅
飲まれたら流石にもう辞めよう・・・って思ってると手持ち僅かのコインでじわじわと当たりだして
結局22時前まで打ちまして

がんばった
マイスロデータです
8171G
合計ボーナス 49回 1/166
白7ボーナス 11回 1/742
赤7ボーナス 14回 1/583
白白赤ボーナス 4回 1/2042
赤赤白ボーナス 9回 1/907
白白BARボーナス 5回 1/1634
赤赤BARボーナス 6回 1/1361
ベル回数1131 1/7.22
スイカ回数95回 1/86
弱チェリー回数103回 1/79
さて、Aスロット偽物語ですが
この台のスイカは10枚で取りこぼすと非常に痛い
現に隣は終日打って1800枚マイナスだったんだけど
恐らくスイカをほぼ取れていない。8割くらいでこぼしていると思う
スイカは1回10枚なので50回こぼすと500枚
コレは非常にデカイ
前々作の化物語は右リールフリー打ちで良いのでスイカは零しにくい配列になっている
前作の偽物語も同じく右リールはスイカを零さないけど
ペナルティが無いので中押しすることによってスイカの零しはほぼ防げる仕様になってる。
で、今回のA-SLOT偽物語だけど

見て貰えば解るけど
全リールスイカ溢す仕様になってる
特に酷いのが右リールかな
有効コマ数21コマに対して
スイカ溢すコマ数が12コマも存在する
単純計算で完全オヤジ打ちのスイカ取得率が驚きの20%付近になってしまう
左のみバー付近を押せていたら多少はマシになるけど
それでも取得率20%だと仮定すると
8000G回した時のスイカ出現率が大凡90回
内、80%を溢すので72回溢すと720枚になる
ここ最近のスロットで下手すると一番目押し重要度が高いのではないのだろうか
通常時は基本的にレア役成立時は7割近くがレバーオンで強めの告知がされるんだけど
そこそこの頻度で
「ん?」とかレバオン変化音のみとかでスイカ告知されることが多い
打ち方もポンポンと押してから手を止めるハナビ押しの場合だとスイカ溢す可能性が非常に高い
打っててやばいと思ったのがRT中で
チャメから突入する解呪ノ儀はレア役告知が特にされないので
普通の演出で左が容赦なく滑ってくる
BIG後に付いてくるハッピータイムも同じく無予告に近い感じでスイカを告知してくる
1日打って感じた事は、如何にスイカをこぼさずに打てるかどうか?ですねこれ
ここが一番重要だと言っても過言ではない
で、その証言を裏付けるように
スイカ30回出現する大体のゲーム数が2500G~なんだけど
マイスロミッションの3000G消化達成者が276人に対して
スイカ30回連続のミッション達成者が9人しか居ないw
自分除くと全国で8人しか居ない
断言しよう
これは萌豚の皮を被った目押しマシーンですよ
ちなみに1日打ってスイカ零したのは1回でした
個人的なオススメの打ち方は、
レバオンで音変化含める演出ナシの場合、レア小役が来たことが一回も無かったので
その時はスライドショットで適当押し
それ以外の演出発生時は左バー狙って、一回手を止める
これで大体行けると思う。
ボナ判だけど
最初は左赤or白を上段ビタすればチェ&スをフォローできるから
下段まで滑ってきた時点でスイカの可能性が0
その時に右中下段にバー狙いでケツBARor赤フォローできるから有りかなって思ったけど
中押し中段バービタのほうが良さそう。
初代リンかけっぽい感じだけど
どっちかと言うとハードボイルドな感じで、中段バービタで4コマ滑ってきて赤上段停止で
赤頭確定
この時に祝福カットインが出るんだけど、出たら多分BIG確定
BIG振り分けは1:1なんで好きな方を狙う
祝福カットインなしの場合はバー濃厚だからそのままバー狙う
打ち方としてはコレで良さそう
祝福カットインが発生するのはRT開始1G~5Gでリプレイ確率上昇もあるから
後半6G~8Gまでもつれ込んだら告知画面まで待つのもありかもしれない。
まぁその辺りになると大体種ありかどうか解ると思う
個人的には面白い台だとは思うけど結局は設定有りきだからね
導入数とか考えるとやっぱり北斗の方に設定いれるってなっちゃうからなぁ
稼働自体それなりに付くのが前提なら、上記のスイカ云々の理由で
ホール割が下手すりゃ3%前後下がる可能性もあるわけだし
入れてくれる前提なら目押し出来る人なら甘く打てる可能性は若干あるっちゃある
結局は店の使い方次第だとは思うけど、どうなんだろうね
投資が8kで回収が2030枚
これが6って言われても納得できるっちゃ出来るけど
これで56なら結構キツイね
逆にこれが低設定だったならまた打てる希望は湧きそう
台自体は面白いとは思うんで
バラ1とかはオススメしないけど
複数台入って設定入る店ならまぁ有りなのかも
新台初日レポでした。参考までに
いやぁ、Aスロット偽物語。本当に面白かったですよね
コレ以降ちょくちょく打っていました
実機で欲しい台の1つでもあります
後、今だと新装開店ってそんなに期待出来なくなってしまってるんですけど
この頃のホールは新装開店=イベントみたいなもんで、新装3日間は設定がかなり期待できました。初日に6使うホールも多かったですしね
この辺は昔の名残な気がします
今は新装は本当に期待できなくなっちゃいましたね・・・
2016年07月21日 豚さんチーム再出動です!
▼7/14
A-SLOT偽物語の新台導入店へ行ってきました
ここも新装はそこそこ入れてくれる店ですね。新装3日間は期待しても良い
新台導入は60台とかなり多め
ただ、偽は導入が2台しか無いのでそもそも取れるかどうかが問題なんですよね
並びは120人程だったけど、7割くらいがジジババです
まぁ元々この店は若い人あんまり居ませんからね。パチの方が強いですし
番号はそこそこ良くて16番
会社のスロ好きの人も来ててその人が36番
この店の新装のシステムですが、整理券引き終わった後に整理券の早い順番に希望者だけ並ぶってシステムです
自分は16番で前に5人しか居なかったので実質6番目
これなら1台は余裕で取れるだろーって思っててマイスロカスタム画面弄りながら順番待ってたら
1人目の兄ちゃん「偽物語ください^^」
2人目の兄ちゃん「偽物語ください^^」
はぁ?新台パチ入れて合計で60台くらいあるのに偽物語2人目で終わりってw
普通に考えたら6台導入の北斗行くでしょwwwww
\(^o^)/
仕方なしに北斗の整理券貰いました
北斗は恐らく1-2台は入れてくると思うんだよね
って訳で並んで打とうぜーって事で北斗へ
で、北斗
自分の台は500G程回してベル重複のBIG1とリーチ目からBIG1
ベルも1/9
数値だけ見ればまだ解らないけど、友人の台が朝一200Gでボナ確
で、中押しで青7下段ビタやでって言って止まって左に青狙って止まらない
この時点でリプレイなんだけど、リプレイが揃わない。
こうなると中押しでビタ出来ないんだけど、赤狙っても揃わない
あれー?って思ってたら告知画面で異色BIG。
あぁ、ビタ出来てても異色なら左青蹴るんだったなぁ・・・
1回しか引いたことないから忘れてたよ・・・
北斗の異色BIGはかなり強い
設定1.2だと1/16384に対して6だと1/1638
アホなのか?ってくらい差が付いている。
1回引くだけでもかなり強い。ベル確も1/7切ってていい感じ
2台並んでは入れないだろーって事で自分は辞めることに
自分はそもそもあんまり寝てなかった上にこの日は夜勤あるので正直どっちでも良かった
偽なら閉店まで打ってましたw
ホールを巡回して打てる台もなさそうだし
併設店のラーメンを啜っていたら
「代わってくれー」とメールが
ノーマルあんまり打ったこと無いから飽きたらしいw
代わってから500G程で異色も引いてほぼ5,6が濃厚に。
結局21時前まで回して
5400G BIG23(異色2) REG14
ベルが1/6.66
ボナが全体的に足りなかったけど、ベルが6の数値ぶっちぎってたから助かった部分はありそう。
ベルと異色だけ見たら6で間違い無さそうだけど、
全体的にボーナスが引けなかった。
特に一日打って強スイカ10回引いて重複0ってのが酷い。
投資が11k 回収が2300枚
▼7/15
偽狙いリベンジ
前日のデータは-2500枚、+1200枚になってたので
当然凹んでる方狙いで
整理券も20番とそこそこで無事前日凹んでる方をGET
偽物語のマイスロミッションで小役取りこぼし無し系のミッションがそこそこあるみたいなので
今日は目押ししっかりやってみるかなぁと
ちなみに今日は夜勤無しだから閉店までガッツリ打てる
ただ、前日北斗を閉店近くまで打って夜勤に行ってて、始発で帰ってきてるので体調は正直ヤバイ
まぁ2時間は寝たから大丈夫やろ・・・
で、偽は3kくらいで当たってくれれたのが持ちコインになってそのまま1000枚くらい確保から
たまに同色でじわじわ増えていくみたいな感じで
結局高設定示唆要素出ないまま21時まで打ち切り
総ゲーム数 6853G
ボナ49回 1/139
同色21 異色12 バケ16
忍バケは3/16
ベルが1/7.31 スイカ1/84 チェリー1/83
2600枚でした
そしてこの日、
1日打ってなんと小役取りこぼし0でした
今は順位落ちてるけど、
マイスロのスイカ取りこぼし無しランキングも6853Gで4位に
マイスロのこぼし無し系も全部埋まって
NO.29 スイカチェリー合計100連続取得
達成人数92人
NO.95 目押し達人
(恐らく3000Gスイチェ取りこぼし無し)
達成人数 300人
N0.96 目押シノ怪異
(恐らく6000Gスイチェ取りこぼし無し)
達成人数 35人
No96は正直ヤバイと思いますね・・・。
先ずノーマル6000G打つって事は高設定ツモらないといけない。
そこに加えて6000Gこぼし無しと
達成人数少ないのも頷ける。
後、時間効率も非常に悪くなるから
高設定程期待値がガンガン下がる
という訳でスイカ取りこぼさない為の指南とか
これから打つ人でミッション達成したい人は参考に
当たり前だけどレバオンでチャンス系やカットイン、赤系で取りこぼす様な人は論外ですw
基本的なステージが昼、室内、夕方、姉妹ステージの4ステージあるけど
打ってた感じレバオン演出無し+第三停止告知でスイカがあるのは夕方と姉妹ステージのみだと思う
昼と室内ステージは予告音から弱い演出でスイカ来たりするのでそれに気をつければ良いと思う。
夕方と姉妹ステージは左バー狙って、一旦止めてバー下段に停止したのを確認して押せばミス無く行けるはず。
通常時はこんな感じ
今回は連続演出時にレア役の時にランプで100%予告してくれないのでそれに気を付けるのと
ハッピータイム中も演出無しでスイカがあるし、解呪中も普通に左が滑ってくる。
とにかく、左一旦止めてから押せば基本的には大丈夫だと思う。
ボナ判の時は中ビタで、右からでは無く左から押すようにする
スイカの時は1コマ滑るので滑ったらスイカを取る。
これで行けるんじゃないですかね・・・?
しかしまぁサミーも考えたものですよね
6000G取りこぼし無しでやろうと思うと時間が掛かる
6000G打てる台=高設定じゃないと厳しい
高設定なのにゲーム数が稼げない
これで4000G付近でスイカこぼしたら発狂モンじゃないっすかね・・・
個人的には通常時レア役時は中押しバー狙いが面白い。
但し2コマ早く押すとスイカ溢すので毎回1コマ押せる人推奨になっちゃうけど

こんな感じで中リール赤まで滑ってきた時点で赤頭確定
チェリーの時は多分ここまで滑らないので
単独or一枚orスイカ重複だと思う。
一枚の時は怪異チャレンジ経由の方が多いので
スイカ重複濃厚になるんじゃないのかなー?
左は赤枠上か上段に狙ってスイカフォロー
この出目が停止でスイカ重複赤頭の2確目になると思う。
偽物語面白すぎてやばくない???
▼7/16
この日は土曜日
新装三日目
そしてこの店は土曜日が強い店
まぁ当然偽物語行くよね。
並び130人くらいで番号はなんと2番
流石に余裕デス
狙い台は勿論昨日と違う台
初日が差枚1200枚+で2日目が-1800枚くらい。
可能性はあるっちゃありますね
で、投資5kでボナが当たり、サクサクっと1000枚
コレはツモっちゃったか~?
と思うも昼からボーナスが付いてこない
昼の時点でボナ確1/110くらいで1800枚くらいあったんだけど
ボナ15回程引いて、スイチェ重複1回しか無かったのよね。
ボナの大半が怪異リプばっかりだったから、嫌な予感はしてたんだけど
案の定飲まれ出して、結局夕方に全飲まれ。
4649G
同色5異色15、バケ11
ベル1/7.57 スイカ1/89 チェリ1/89
前日と比べても全体的に小役が悪い。
ただまぁ、投資自体は5kだし、一時期は2000枚近くコイン持ってた事を考えると
やはりA偽は甘いのかなぁと思った
もう片方も案の定死んでたし
そう考えると初日の+差枚1200枚の台がもしかすると設定入ってた可能性があったのかもなぁ
スイカ取得率3割程度でボナも確定画面まで引っ張れば下手すりゃ6,700枚は損失出てるだろうし
実際自分が打ってたワケじゃないから何とも言えないけど
打ち手がぬるいホールだと設定入る可能性は有るかもしれないですね・・・
という訳で2日連続A偽打ったけど
やっぱりクソ面白い。
久しぶりにスロットおもしれーと思える台に出会った感じですわ
ちょっと敷居が高い気がしなくもないですけど
もし近場にあるなら是非打ってください!
この時のコメント欄で
日記見て偽物語打ってきました!って人が何人か居ました
Sammyさん。次のAスロットは期待していますよ!!?
2016年10月04日 ここ数年で出たノーマル機種の個人的評価
もうちょっとノーマル流行ると思ったけど
ここまでAT機が浸透している以上正直キツイかもしれない
ARTは受けいられつつあるので、とりあえず新基準機のみにならないとどうしようも無い気がする
▼サンダーVリボルト ★★★★★★
個人的な5号機ノーマル機種の最高傑作
何と言っても演出のバランスが良い
基本的にAT,ART機種の楽しいのはART中
ノーマル機種はボーナス入った瞬間が楽しいとは思うけど
そこに至るまでの過程
つまり、通常時が楽しい機種って存在しない訳じゃない?
そういう前提を覆したのがコレ
先ず通常時のDDTが約4箇所程あって狙う場所が固定じゃないのも良い
自分は基本的には3連Vの頭を中段ビタやってたけど
周り見る限りバー狙いが多かったと思う
他にも単Vビタと赤7狙い。上級者は単Vビタやね
邪道だと思うけど右バー狙いとかもある
そしてこの機種の醍醐味であるのが予告音
ここに消灯と落雷演出が加わって非常に味わい深いバランスになっている
基本的に予告音発生時はリプレイ以外が確定となる
そして予告音と消灯、落雷は複合する時がある。
例えば、落雷演出は第1停止で落ちた場合はリプレイ対応、第二でベル、第三でチェリーとなる。
これが面白いのがあくまで対応なだけで、リプレイが外れてもボーナス確定とはならないと言う事
(体感で3割くらい)
が、リプレイ否定の予告音で第一停止落雷が落ちると・・・
実はこれでも確定とならない(体感8割くらい)
このあくまで確定じゃないけどクソ熱い瞬間が非常に楽しい
そして、この予告音を最大限楽しめる打ち方が
個人的には赤7狙いだと思ってる
通常時の赤7狙いだと毎回スイカをフォローしないといけないので正直効率が悪い。
なので、基本的に3連狙いなんだけど
3連狙いの場合一番上のVが中段にビタ停止した場合
リプレイorボーナスとなる。
つまり、予告音発生で3連V上段がビタ停止した場合だとこの時点で条件付き一確になるんだけど
個人的にどうもこれが好きじゃなかった。
予告音なしの時は特に気にならないんだけど
予告音有りでこれが止まっちゃうと前菜を通り越していきなりディナーを出される感覚に近い。
例えば、上記の予告音+第一停止落雷って言う激アツ演出も
Vがビタ停止で既に確定になっちゃうのでせっかくの落雷演出が楽しめない
これが赤7狙いで下段まで滑ってくると
確定じゃないけどほぼ確定に近い状況になって
右V狙って下段まで滑ってきてウホホホホとなる
あくまで確定じゃないのがミソなんだと思う
導入当初は予告音でチェリーばかり出るクソ台と言われていて
確かに予告音の時の半分くらいはチェリーが止まる
予告音自体ポコポコなる訳じゃなくて1000円入れて一回も鳴らないときがある
ようやく鳴った予告音でチェリーが止まってげんなりする気持ちも解る
ただ、それだけに左チェリー非停止の時が楽しいし停止出目1個でワクワク出来る
そうなってくると予告音鳴るだけでワクワク出来るようになってくる
花火が お、入った
に対して
サンダーは うほほほほほ入ったじゃんコレ!!???
とコレくらいテンションに差がある
条件付きベルテンハズレや、ビタ止まりリプレイ否定
中段リリベやスイカハサミハズレ、ハサミクソ目からの昇天目
かと思えば予告音落雷付きでハサミクソ目でそのままハズレ目停止
いやいや・・・って思いつつレバーオンで予告音でやっぱりね!って思ってたらチェリー止まって入ってなかったり・・・
間違いなくノーマル機の完成形だと思ってる
▼エヴァンゲリオン 魂を繋ぐもの ★★★
出すのが一年早かったかな?と
機種自体はそこまで悪くない
設定推測要素として
同ベースの孫~真実と基本的な事は変わってない
チェリーが使えなくなった代わりに滑りベルが使えるので
3役推測はベル、滑りベル、弱スイカでいける。
バー揃いも魂レベルには使えないけど朝一の3回に限ってなら真実よりは使えるかなと言った感じ
BIG中の小役も弱くなったけど参考程度には使える
更にバケ中にも高設定確定演出が加わり
ガックンも今回から効くようになったので特定地域だと結構有利だったりする
じゃあ何がダメなの?って言われると
このバケ中の高設定確定演出が一番の原因だと思う
こいつがまぁ厄介で設定4以上で出現するんだけど
4が一番出やすいって性質の所為で
店側は4入れる
スロプは4確が出たら粘るって状況が発生する
んでまぁ、エヴァの4が出ないのなんの
割自体が103%程度しか無いから永遠に下皿揉んでる
辛いとかそういうレベルじゃない
結局4確以上は10回以上座れたけど
6だなぁ・・・って事は数回しか無かった
最後の方は4確以上の加持がトラウマになるレベル
台自体は魂リスペクトのSFが復活で
バイブったらBIG確定だったりお楽しみ要素もある
世間的に不評のデッドオアライブ演出も、まぁ当否出る頃にはボナ揃ってる事の方が多いんでまぁどっちでもいいかなと
強チェ後にほぼ出てくるのはクソだと思ったw
▼A-slot北斗の拳 ★★★
ノーマルモードのみなら★1。
ジャギと伝承でこの数値
楽しみ方は少し前の日記に書いたので割愛
一番楽しい打ち方は逆押し。なんだけど、ケンシロウモードと非常に相性が悪い。伝承だとバランスが良いと思う
▼クレアの秘宝伝2 ★★★
前作無しならもうちょい評価高め。
チャンリプ後にプチRTが付いてないせいで全てが崩壊してる
更にボナ後のリプレイ確率が高すぎるせいでリプレイ確率でボナの非成立がほぼ解るので個人的にはどうかなぁと思う所
ボナ判も右リールナベバが強すぎる
有り体に言えば非常にバランスが悪い
6がハイスペ過ぎて入りにくいのでエヴァと同じく4メインになりそう
▼A-slot偽物語 ★★★★★★
チャンリプがクレアと比べて1/40→1/99と重くなったものの、怪異リプ、チェリー、一枚と割といい感じにバラけて怪異リプ待ちのゲーム性になってないのが評価できる
クレアがダメなのは当選の9割以上がチャンリプ待ちだからね
個人的に好きなのは
『ビュルルルビュルルルピッポポー』ってキチ音で発生する怪異チャレンジ
『狙ってね』って書いてるけど何処を狙うとか書いてないので好きに押せる
自分は全リール同時押しか赤狙いハサミを推したい。赤狙いで挟んでリプ大怪異テンパイで期待度7割の強怪異。小怪異テンパイでも中中段怪異停止で一枚になったり、シレっと大怪異止まって確定怪異になったりする。
この手のプチRT系機種の楽しみの一つがボナを絞って行くことだと思うんだけど、中バケ中段ビタで四コマ滑って来たらボナ確(99%赤頭)
サミー系機種だと、ハードボイルドやリングにかけろ1を思い出す制御でにやっとする。
後は左赤狙いで右バービタでビタ停止で赤バケ。四コマ滑って赤同色。この同色がまた気持ちいい。
赤否定したら同じように白狙いで絞っていく。
この手順だと2Gで白同色以外が揃えれる。つまり最後に残るのが白同色なので、3G目はドヤ顔順押しで白を狙おう。気持ちいい
この機種は全てに置いて高水準な出来上がりだと思ってる。間違いなくプチRT機種の完成形
▼スーパープラネット ★
個人的には凄く期待してた。自分がノーマル機種にハマった切っ掛けが
ネオプラネットとタイムパーク
ネオプラネットは左リール赤7が四個あって、当時色押ししか出来なかったので唯一リプ外しが出来なかった機種。目押しの練習しだしたのもこの機種が切っ掛け
演出も楽しく凄く好きだった記憶がある
この頃のヤマサは本当に良かった
それが蓋を開けてみればプルプルすれば大当たり!
シャカパルじゃねーか!
通常時は中押ししないと一部見抜けないらしく、基本的には7狙い。大体下段に止まって、右中段にベル停止でチェリーorボナ
左チェリー狙ってチェリー非停止でプラネットが出てきて『プルプル!』
ヤマサのホンキ
一部機種 【海物語 沖縄】とかはボロクソ書いていたので割愛しました
あとがき
前回の化物語と比べると短い記事になってしまいました(※25000文字)
ノーマル機はどうしてもボーナス引いたくらいしか出来事が無いから日記にしにくかったのか殆ど残ってなかったんですよね・・・
今回登場した機種は偽物語とAスロット偽物語ですが、どちらとも登場時期が若干悪かった気はします
偽物語もまだ周りが爆裂AT機が多い中での登場だったので高純増に脳が焼かれてる人は先ず座りませんでしたし
化物語と比べると短命に終わってしまった印象です
Aスロット偽物語も面白い機種だと思うのですが、何故かAスロット北斗将と同時リリースだったんですよねw
Sammy的には直近で偽物語がコケているので北斗将の方に力を入れていたと思うのですが、Aスロット偽物語の方が生き残る結果になってしまいました
販売時期がズレていたらまた違う結果になっていたかもしれません
と言う訳で2回目となった過去の日記を掘り返すシリーズですが
後2回分くらいはやれるかなーとは思っています
また暇な時に纏めてその内投稿する予定です
それではまた次回の日記で!
スロット人気ランキングに参加しています
下のボタンを押して頂くとランキングポイントが入りますので、この記事を読んで「面白かった」「また読んでみたい」と思った方はポチッと1回押すだけで良いのでご協力お願いします!!
コメント