【パチスロ】新台:回胴黙示録カイジ 狂宴でぐにゃあ~させまくってきました

パチスロ
スポンサーリンク

今回は・・・久しぶりの新台記事です!

パチスロは4号機末期頃から始めたのですが、この頃はよく新装に夜中から並んで打ったりもしていたのですが、気付けば新装に行く事も無くなってしまいました
解析とか一切見ずに特攻してたのですが、今や情報化社会ですからね
そういう訳で本当に久しぶりの新台実践になります

基本は休日しかスロットに行かないのですが、たまたま平日に仕事が休みだったので家でゴロゴロするか悩んだのですが、新台が入っていたのもあって打ちに行く事に
休日だと人が多いのでそもそも新台に座れないので座る機会自体が殆どありません
抽選も番号が良かったのでワンチャン座れるかな?と

今回狙ってるのは第一候補がバイオハザード5
第二候補がカイジです

バイオ5は当時狂った様に打っていましてね・・・
必勝ガイドの完全攻略本も持っているくらいです
パチスロにハマってゲームも購入しましたからね

バイオとカイジ共に4台程の設置だったのでどちらかは取れるだろうと言う事で入店
バイオは埋まっていたのですがカイジは空きがあったので今日はカイジで勝負です

昼から完全に流れが変わりました

今回打つカイジですが
内容自体は既に動画を見ていたので知っていました
カバネリのスタッフが今回作ったみたいでCZがかなりひりつく仕様だと聞いております
早速打って行きます

朝一は投資5000円でCZ当選→成功から200枚
CZ失敗からの抜け後当選で100枚
また抜けてからCZに当選して・・・と言った感じで事前情報だとマイルドと言う話は聞いていたので実際に打ってみてまったりとした感じなのかな?と
ただ隣が一撃1200枚くらい乗せて写真を撮っていたので一撃性はありそうです

そして投資は13本
4回目の初当たりで流れが変わります
ここまではCZは成功と失敗を繰り返しており、期待度82%あるEカードを3連続負けからの即落ちしたりもして
サミーやったか?とか思っていたのですが
ここからCZをノーミスで通しまくります
Eカードは初回ボナ後と150G~のゾーンを除くと出難い仕様っぽいので
基本的には期待度60%の限定ジャンケンとワンポーカーがメインとなるのですが

船井・バランス野郎・眼鏡・和也をボコりまくります

カイジの出玉チャートですが
1回目のボーナスは仕様上ほぼ1倍です。稀に遠藤さんがお金を積んでくれて2倍にしてくれますが、基本は1倍~2倍スタートだと思った方が良いです
ですので、1回目のボーナスだと特化に入っても1倍特化になるので跳ねる事はほぼありません。しょぼいです。全プッシュとか引いても正直悲しいです

イメージとしてはカバネリの初回BBに近いでしょうか
カバネリもST中に当選して初めて纏まった出玉を得られますからね
今回はカバネリスタッフが作っていると言う事で納得です

次に重要なのがクルーンテーブルです
こちらはDMM様から画像を引用します

クルーンはシナリオで決まっており
3倍以上が確定する赤クルーンは基本的に3連目以降じゃないと来ません
白/青クルーンだとクルーンチャンス中に小役を引けて初めて3倍以上が期待できる仕様です
1倍~2倍じゃ出玉は殆ど増えないです

で、これの何が言いたいかと言うと
この台は確率通りの60%で勝ったり負けたりだと出玉は一向に増えません
勝ち→勝ち→負け→勝ち→勝ち→負け→勝ち→勝ち→負けみたいな60%が一番いけない・・・
それじゃ出玉は増えない・・・
出玉が欲しいなら勝つしか・・・連勝するしかない・・・
ただ勝つだけじゃダメ・・・
圧倒的・・・圧倒的連勝が必要・・・

何回かはラス1まで追い込まれる場面もあったものの
4回目の初当たりからなんとCZを8連続通しました
クルーンテーブルですが、恐らく8回目以降は有利切れと同じく千載一遇か超千載一遇になる筈なので、以降は赤クルーンメインになる筈です

そしてここで引いてきたのが5倍
赤クルーン+奇跡の軌道で捻じ込みました
景品は最低でも30個なので300枚は保証。全て10枚は考えにくいので大体500枚くらいは期待値はあります
特化に入れば1000枚も見える大チャンスです
既に2000枚近く出ていますので、完走も見えてきましたが

が、スルー
ここで痛恨のスルー
なんとでCZに突入せず・・・

これには思わず、サミーやったか?と頭をよぎります

しかしこのカイジと言う台
50G+αまでは引き戻しゾーンでここを抜けるまでは倍率も保持したままです
チャンス・・・抜けてもチャンス・・・

半分諦めていたのですが、チャンス目から閃き前兆に入りそのまま5倍を掛けたCZゾーンへ
5倍+有利切れが見えたのもあり、絶対に落とせないCZです
が、謎のチカラがあるのか突入した限定ジャンケンで早々に船井にボコられます
景品(ライフ)も残りは1個
対戦相手は北見ですが既にもう諦めかけていました・・・
祈りを込めて叩いたレバー

第一停止を押した瞬間です
北見が突然ぐにゃあとなりました
頭は完全に????です

ぐにゃあフリーズですが
発生するタイミングとしては

・景品5個所持で2G目の勝利時の一部
・バトル26回目(52G)突入時

なので、完全に想定していない意識外からのぐにゃあでした

1個(5個)しか持っていなかったのに一発で6個(30個)へ
5倍なので一発で景品25個GETです

どうやらレア役での一発抽選に受かった様ですw
これ打ってた時は強チェかと思ってたのですが画像を見返してみると弱チェですね
打ち終わってから調べてみたのですが、開発ボイスに記載がありました

0.4%取っててワロタ

特化こそついて来ませんでしたが

景品30個もあれば大きい振り分けを取ってるのもある可能性が高くなりますので
ざわ乗せ等もあり一撃700枚乗せ
カイジの壊しルートはやはり5倍+特化っぽいですね・・・

これで持ちメダルは1950枚+700枚
投資が600枚なんで3000枚出せばエンディングの筈・・・
って事で次のボーナスで

無事エンディングです

ただこの台は有利区間切断がそこまで強くありません
切断後はクルーンテーブルが千載一遇か超千載一遇になるのでここは恐らく8連目以降と同じです
有利切断後だと思われる時に黄色でも閃きを謎突破してたのと体感青7が来やすい様に感じたので、CZ自体は切断後は確定な仕様だと思います(流石にそう思いたいw)
まぁ解析待ちですね・・・

ちなみにスマスロ自体殆ど打っていないのもありますが、スマスロで有利区間を切断するのも初めてだったりもしますw
よーしパパここから出しちゃうぞー!
と思ったものの、カイジの切断後はそこまで強くない訳でして
切断後即落ちと言うお約束をかましましてね・・・

撤退するかどうか悩みましたが・・・

この時点で時刻はお昼過ぎ
持ちメダルは3000枚程です
エンディング後に即落ちしたのでここから有利を切ろうと思うと恐らくまた2400枚出さないといけません

ここでちょっと状況を整理します
先ずこの台がそもそも設定があるのかどうかを考えました
ボーナスは14回程引いており、ボーナス後の設定示唆が

デフォルト12回と偶数示唆のカイジ犬が1回です(内1回はエンディング画面)
流石にちょっとデフォルト多すぎないか?

終了画面の出現率はまだ出ていませんが流石にちょっとデフォルトが多すぎる気はします
トロフィーも勿論0です

一応解析サイトを見ながら打っていたのですが
CZの成功率はガチ抽選だと思うので、設定差を付けるとすればCZ突入率になりそうなんですが、これも主に連チャンで当たってるのでよく解らないんですよねぇ・・・

って事で・・・

続行します

まぁ、投資も殆どありませんし持ちコインもありますしね
恐らく今後カイジを打つ機会が無さそうな気はするのと、CZ自体は滅茶苦茶面白いんですよねw

謎のゾーン外から当選した初当たりが・・・

さて、続行したカイジですが
この台は150Gに鉄骨+ざわゾーンと言う若干強めのゾーンがあり
それ以外だと250.450.650で確定CZがあるかも?と言うモードによるゾーンがあります
250Gを抜けてしまうと結構キツイ戦いを強いられそうな感じはするのですが(この辺はカバネリっぽい)
CZも無いまま250Gを抜けてしまい、これは失敗したかなぁ・・・と思っていたのですが
何故か記載のない350Gで前兆が走って青色のままCZに突入します
一応青でも15%くらいでCZには入るのですが、ゾーン外から入ったのも考えると確定CZっぽい気はするんですよねぇ・・・
パチスロは大体ゾーン外に設定差を付けてる台が殆どですからねw

このCZもサクッと通して2回目のCZです
ここは3倍だったのですがここも無事突破
そして・・・全プッシュが来ました

2G1セットで成功すると初期景品をそのまま毎回貰えます
1倍だと6個ずつしか増えないので全然強くないのですが
3倍で突入したので毎回18個ずつ増えます
景品18個だと大体300枚くらいはありそうなのでかなりチャンスです

がっ・・・
ダメッ・・・
痛恨の継続1回・・・保証で終了・・・
引けない・・・ここぞで小役が引けない・・・

ただ小役を引けないと恐らくは殆ど継続しないっぽいんでこんなもんだとは思います
小役の合算値も1/3くらいですしね
全プッシュの出現率がどんなもんかは解りませんが、4~5倍の時に4セットくらい続くとマジでぶっ壊れる起爆剤です

とは言え36個もあれば500枚近くは乗ります
そしてカイジの強い所は大きな枚数を獲得出来た時で

この台はCZの運否天賦が必ず成功する所謂確定CZが存在しません
と言う事はどんな状況でも出玉の確約がされないと言う事になるのですが
ボナ中にCZが既に確定してる状態でバーを揃えると出玉が確約されるトネガワラッシュとハンチョウラッシュに昇格するんですよね

こういう事です

しかも枚数が多いボーナス=クルーンの強化もされやすいので
1000枚くらい持ったボーナスでトネガワを確定させて4倍~5倍とか持って行けるとマジでぶっ壊れチャンスです

って事で4倍×トネガワ・・・

一体どうなっちまうんだ・・・?

2セット目で終わるんですけどねwwww
(保証じゃねーかw)

まぁ有利自体は恐らく5200枚くらいで切れる筈なんで
100セットとか乗せても取り切れないっすからねw
これくらいで勘弁しておいてやりましょう

そして気付けば5000枚を超えていたのですが
エンディングが発生しないんですよねぇ
持ちコイン2997枚で確実に1回は切れている筈なので、2回目の有利切断は5400枚な筈です
恐らく5100枚辺りを踏んだ時点で切れる筈なんですが一向に切れる気配がありません

と言う事は、これ恐らく何処かで気付かずにスパっと切ってますね
タイミングとしてはボナ中に即CZが発生しないパターンに切断していると思われます
一度エンディングを迎えた時にCZが即発動せずに閃き前兆の青スタートでしたので
となると、有利を切るタイミングとしてはここと同じ条件になった時でしょう

この台はボナ中に青→黄色→緑→赤→金(CZ確定)とCZモードの色を上げていく訳ですが
ED後と同じ仕様にするにはモードの色を固定化させないといけない筈です
クルーンモードが初期状態でCZモードの色だけ変化している場合はそこで有利を切断してるんじゃないかなぁと打っていて思いました
恐らくは切断後は青スタートですが内部的に金の筈です
そうじゃないと切断したのに青スタートで運否天賦入らず終了が多発しますからね
この辺りはその内開発ボイスで発表があるでしょう

有利切断後はCZ自体は100%突入するんじゃないかな?と自分は予想しておきます

結局このATも伸びに伸びまして
現在は17時過ぎ。持ちコインは6500枚と
ここまで来ると見えてきました。
そう。万枚です・・・

夢の頂が見えたので勿論続行です

自分は長年スロットを打っていますので、勿論万枚の経験は何度もあります
とは言え、それも5号機時代の話ですので今からだと多分8年か9年くらい前ですね
最後の万枚を出したのは化物語か北斗転生だったと思います

6号機初期はスロットから離れていましたし
再開してからはこのすばばかり打っていますので勿論万枚とは無縁です
最近は爆裂スマスロ時代になり万枚も身近な存在となりましたが、自分がスマスロで一番打ったのはAスロット+このすばですからねw

ちなみにカイジの設定なんですが
既に5000G近く回しているのですがマジでデフォルトと犬しか出てきません
トロフィーも0です

現在持ちコインは6500枚
10000枚まで後3500枚
ちょっとキツイ気がしますが、ここまで来たら打ち切ろう
神様、仏様、サミー様・・・
私に力を下さい・・・

が、思いとは裏腹に
ここで痛恨の450ハマり。そしてCZも0回
ここにきて本日初のモードAが確定しました
モードAは天井が650Gでこのゾーンで確実にCZに当選します
とは言え、650Gまで来たらCZ自体が出てくるのは700Gくらいですし、ここまで来たら天井の1000Gまで行った方が良いんですよね・・・
CZが下手に期待度60%もあるのが完全にストッパーになっている気がします

経験上このパターンは天井前当選駆け抜けするのが何時もの自分のパターンなのですが・・・
今日は違いました
500G過ぎに入ったざわ前兆を無事刺してCZへ

そして・・・

メガネ・・・
俺の万枚の夢の為に別室に落ちてくれ・・・

ぐにゃぁ

あかん・・
カイジのCZ楽しすぎだろ・・・

このATも変換チャンスで300枚乗せや合計700枚乗せ等があり一撃2500枚
気付けば持ちメダルも8500枚
残り時間は3時間を切っていますがこれはマジで万枚あるのでは?と

しかし、ここから
400ハマり→+500枚で持ちコインは若干マイナス
抜け後即引き戻し→300枚で微増
250ハマり→CZ突破

とだらだらとした展開が続きます
が、この250で当選したCZがまたしても伸びてくれましてこれで持ちコインは9800枚
閉店まで残り40分です
行けるか・・・?
間に合うのか・・・?

いやー最後の最後でやってくれました
まさかの3倍+鉄骨スタート+赤でCZに突入しませんでした
この時ばかりは思いましたね

サミーやったか?

これで期待度82%のEカードで負けて終わるなら納得できるんですよね
CZを毎回確定させるカバネリ仕様だとこのCZ成功率は実現できなかったので仕方ない事だとは思うんです。でもやっぱりボナ後はCZをやらせて欲しかったです・・・
ダメだった理由が欲しかった。この仕様だとどうしてもシコリが残ります

閉店までもう時間もありませんし、次のCZが期待できる250G+αを回すのに20分ちょっと
メダルも400枚くらい減るので万枚はもう不可能でしょう
CZに入るかも解りませんし、入ったとしても600枚くらい出さないといけない訳です
恐らくは等倍か2倍スタートですしね

時間も時間ですし、50Gの高確を抜けたら帰るか・・・と思っていたのですが
45Gくらいに引いたチャンス目から閃き前兆に入って緑で50%をもぎ取ってCZに突入しました
そして船井さんをボコってボーナスに当選
3倍は持ち越したので獲得は200枚ちょっと
これで持ちコインは9900枚

次のCZを通せば万枚確定です・・・
しかも青ボーナスからスタートなのでCZは確定しています
泣いても笑っても次の運否天賦で決まるでしょう
ここで負けたとしてもCZで負けたので納得の出来る負けです
腕をポキポキして椅子に座りなおして体勢を整えます
「っし」「フー」「ゴキゴキ」

最早相手に不足はありません
船井でも和也でも誰でも良いのでかかってこい

万枚を掛けた最後の戦いが・・・

あっ・・・

万枚確定しました^^

今回の結果です

マイスロデータです

こちらが運否天賦のデータです


全体的な勝率が59/79で74.68%

限定ジャンケンが22/28で勝率78%
ワンポーカーが26/36で勝率72%
Eカードが9/13で勝率69%
地下サイコロが2/2で勝率100%

CZの成功確率がEカードが82%でそれ以外が60%なので完全にCZがやれただけです。本当にありがとうございました
Eカードを除いた時の勝率が50/66で75%なんで完全に上振れています
トネガワだけ負け越しですねw

ジャンケンに関してもハズレ時/小役時の勝率も実際の数字の近似値に近いのですが
全てが上回っているのが勝因の1つだと思います

特に景品ラス1の追い詰められた状態で船井にハズレで通したり
最初の方に書いたラス1弱チェでぐにゃったりと要所要所の大事なポイントを通せたのもデカいかなと

最終的なグラフです


表示は万枚に届いていませんが
閉店近かったのとマイスロデータを回収できないのが嫌だったのでトネガワラッシュが終わった時点で回収しました
10000枚グラフの事を考えると閉店直前の方が良かったかもしれません・・・

最終的に投資600枚で回収が11100枚だったので差枚の方でも万枚達成でした

ちなみに閉店1分前の画像ですw

ここから有利切断後のCZなので、時間さえあればもう少し出たかもしれません


さて、気になる設定ですが
BIGが合計62回+2回引いて
エンディング2回 デフォルト59回 犬3回でした
エンディングは特殊なので除外するとして合計62回中デフォルトが59回ですので
59/62となりデフォルトの割合は脅威の95%です
勿論トロフィーも0回です

もしかすると設定示唆画面が出難い台なのかもしれないのですが
設定1.6データを公開しているサイトだと普通に犬以上が出ていますし、設定6だとデフォルト率は70%くらいだったんですよね・・・

隣がボナ後に写メをパシャパシャしてたのでチラッと見たら設定2以上の画面が出てました
これマジでCZがやれただけの設定1.2とか言う可能性ないっすかね・・・
逆に低設定でこんな高設定っぽいグラフで10000枚出るなら夢はありそうな気がします

台の感想ですが
終日打ってみてこれだけ出たらそりゃ楽しいよね。って感想にはなるのですが
じゃあ次回打つか?と言われると今回で卒業かなとw
CZがかなりやれたのは事実ですし、次回打ったらボコボコにされる未来しか見えなさそうです
CZ自体が重めに設定されており、その分突破期待度が最低60%と言う調整がされています
台の仕様が連続でCZを通さないと纏まった出玉を得にくい仕様となっており、今回みたいに失敗する時は連続で。突破する時は大連続で。と言った挙動だったのが大きく出た要因かなと

特に重要なのが3セット目と5セット目で
3セット目は青7出現率がアップ。5セット目は青7が50%で出現するので最初の目指す場所は3セット目かなと

青7は思った以上に強力です
最初の方にも書きましたが、カイジは確定CZと言うのがありませんので一番期待できるEカードでも82%を通さないと終わりです
実質的に次回出玉を確約出来るのがCZが確定している状態でバーを引いて格上げさせるしかありませんので、ボナ開始時からCZが確定している青7が強力と言う訳です
バー揃いに関しても状態によって隠す/隠さないはありそうですが、1日打って10回程は引いていますしCZ確定状態でトネガワRUSH格上げも3回くらい来たので現実的に狙える確率なんですよね
この台の一番の叩きどころは間違いなく青7ボーナス中でしょう

2個隣の台だと思うのですが、台パンする音が何度か聞こえてきたのでCZがやれないとマジでキツイと思います
虚無時間も総じて長めですし、CZがなまじ期待度が高いだけに落とした時の絶望感も半端じゃないです
この辺は正に原作再現ですね

後はまぁオカルト話なんですが
この台のCZの流れって

1G目~漕ぎ出せ・・・勝負の大海へ・・・
2G目~今回対戦する種目は・・・Eカード!
3G目~今回のレートは・・・3倍だっ!

と言った感じで、レート決定後までは小役を引いてもあんまり意味がないです
対決中は1G目2G目どちらでもベルリプを引くのが非常に重要なのですが、上記の3Gはベルリプに関しては完全に無意味なんでここで3連続ベルリプとか来ると あ~ってなってました

自分は右手と左手を別の存在で考えていましてですね
上記3Gのレート決定までは右手で叩いて対戦中は常に左手でやっていました
ベルリプ沢山引いても右手が引いたので関係ないと言う考えです
※完全にオカルトです

後はまぁ、ここは既に開発ボイスで書かれていたのですが
打っていてこれ6Gくらいにベルナビが出るなぁとは思っていたんですよね
5バトル毎にベルナビストック抽選をしているらしく、ここまで持って行けるかが非常に大事だなぁと
1セット目を取れたら景品が3→4になるじゃないですか?
流石に4個あると何処かで小役を引ける可能性が高い訳ですから負け負け勝ち負けとかになってもベルナビストックが取れる訳です
打ってる時は5バトル毎と言うのは知らなかったのですが、大体発生するタイミングは解っていたので
これ船井だけど次ベルナビありそうだな・・・って事が何回かあって生存した事が何回かあったのでマジで1試合目が重要だと思います

と言った感じで
新台カイジの初打ちレポートでした
賛否両論分かれる台だと思いますが、CZは間違いなく面白かったです
5倍の運否天賦はマジで脳が焼かれますね
一度は経験して欲しいッスw

それではまた次回のパチスロ記事でお会いしましょう!
もしかしたら次回はバイオ5を打つかもしれません
(多分このすば記事だと思いますがw)

ではでは~

スロット人気ランキングに参加しています

下のボタンを押して頂くとランキングポイントが入りますので、この記事を読んで「面白かった」「また読んでみたい」と思った方はポチッと1回押すだけで良いのでご協力お願いします!!

にほんブログ村 スロットブログへ


コメント

タイトルとURLをコピーしました