【777Real】カスタムパックを買うならどれがオススメかを解説します

777real
スポンサーリンク

と言う様な感じのタイトル記事でオススメ機種を書くのが普通のブログだと思いますが
このブログは普通では無いので別の切り口からオススメしていきます

前回の記事では機種毎に3年契約をしているのでは?と言う法則を見つけました


と言う訳で

販売が終わりそうな機種を購入しましょう

と言われてもこの考えは777Realを長く続けている方向けの考えです
販売終了=人気の無い機種なんで購入してもチケット稼ぎしか出来ませんし、今後イベント対象機種になる可能性は0%なので初心者にはオススメできません
ゲームを最大限楽しむならパチならエヴァ、スロならヴヴヴやモンキーターンⅤとかの人気機種を購入した方がイベント対象になりやすいので楽しめます

最近はCPも値上げで1機種2000円を超えてきたので、CP5個買うと10000円を超えますからね
初心者の方だとこちらの記事がオススメです(宣伝)

今回の記事内容について

と言う訳で今回の本題なのですが、販売が終わりそうな機種と理由を考察する記事となります
前回の記事の契約ルールから想定すると、777Realは恐らくは3年契約+1年毎の契約更新だと思われます
そういう訳で、777Realの機種毎のリリース日を調べてきました
リリース日+3年後が契約更新のタイミングの筈です
調べるのに滅茶苦茶時間が掛かりました・・・

と言ってもXで【from:@777Realofficial ◯◯】と検索してリリース日を調べるだけなんですが
APIの呼び出し回数の上限に達したのか何回かエラーを吐いたので何回かに分けて検索してきました
これだけだと物足りないと思いましたので、ついでにランキングイベントの開催回数も調べてきました

これは自分の予想ですが、ランキングイベントはCPの売り上げ本数で決めていると思います
売れないCPは基本的にリリースイベントのみだと思います

他のソシャゲでも言える事ですが、人気キャラのガチャは数回出たりするのに不人気キャラだと未実装すらありますからね・・・(経験談)
これは777Realでも同じです

初動で売れない機種が2回目のランキングイベントを開催した所でCPは売れませんし、CP保持者が少ないとイベントアイテムを購入する人も少ないですからね
少なくとも1回はランキングイベントを開催して欲しいと言う気持ちはユーザーとしてはありますが、これはまぁ企業としては当然でしょう

一部例外もあるんでしょうけど、6号機でホールでもあんまり人気のなかった機種はCPもそりゃ売れませんからね
人気の無いと思われる機種は殆どが0回~1回でした
後は当たり前ですが、自社よりも他社版権の方が優遇されています

ランキングイベントはアバターがセットで付いてくるのですが
恐らくは契約時に何個か貰ってる筈です
他社版権は基本的に人気機種が多いのでCPも売れる筈ですしね

そして、人気のある機種だと開催数も2桁を超えてくるので
そうなるとアバターが足りなくなるんですよね・・・
復刻とかでごまかしたり、挙句の果てには

リール図柄を景品にしてきます

手抜きか?

2021年~2024年の販売機種まとめ

ここから約3年間の777Realでリリースされた機種をエクセルで纏めてきました
集計は2024年初頭くらいまでです

また、一部集計から弾いている機種もあります
北斗の拳シリーズです。聖域とまでは言いませんがサミーの顔なので明らかに優遇されています
それ以外だと液晶非搭載の機種も今回は除外しました
販売終了は確実にされないと思いますので

恐らく契約時の権利使用料と言うのは音楽関係とキャラクターの使用料だと思います
ですので、液晶非搭載機はそもそもの使用料は激安だと思います
これはチバリヨとか沖ドキとかですね

そしてこちらが纏めた奴になります
777Realのサービス開始後から2025年2月現在の楽園追放までです

そしてこちらが2月以降。
つまり販売終了の可能性がある2025年2月以降です


こうして表にしてみると販売終了の傾向が見えてきませんか?
ランキングイベント回数が少ない=CP販売数が恐らく少ない機種が販売終了の傾向にある気がします
販売終了するかどうかの判断は

1.CP販売数
2.搭載されているBGM楽曲の搭載数
3.版権使用料
4.プレイヤー数

で決めていると思います

前回の記事でプレイヤー数を表にしていたのでこちらから100人以下を参照にします
赤枠が既にCPの販売終了になった機種ですね


と言う訳で3年契約を前提にすると
直近だと3年を迎えるのがドリフターズとモンスターハンターTMですが
どちらともランキングイベント回数が0回、日々のプレイヤー数が100人以下と条件を満たしています
ただBGMの搭載数は少ないのと版権使用料も安そうなので見逃してもらえそうな気はしますがどうでしょうか

その次はけものフレンズですが、セガサミーの自社コンテンツですしBGMのオリジナルのヤッホヤッホ言ってるだけなので恐らくは生存するでしょう

機種毎で高速オートの速度が変わるので解説します

CPを複数所持している方だとご存知だと思いますが
機種毎の高速オートの速度は結構変わります

・爆速
・早め
・普通
・遅い
・かなり遅い

の5段階くらいあります
PG稼ぎで有名なサラリーマン金太郎の高速オートは遅めですね
この速度に関しては割と重要で、基本的に高速オートでプレイする訳ですから
10000回転3時間だと1日8回回せるのに対して、5時間だと5回ですからね

高速オートに関してですが、試し打ちが出来るのでCP購入前に試打するのもアリです
高速オートの速度確認以外にも回転数でのクライアント落ちの確認もできます
自分は使ってるタブレットがマルチプレイ対応機種は3000回転~3500回転くらいでクライアント落ちする機種が多いのでCP購入前にお試しプレイで確認しています

等倍限定で1回限りですが無償100ヴァルスで使えます

って事で実際に爆速と遅めの機種を比べてみましょう
最近購入したバジリスク絆が爆速だったので爆速はバジ絆を
楽園追放がかなり遅かったので遅めの機種は楽園追放で動画を取ってきました

先ずバジリスク絆です

爆速です

そして次が楽園追放


速度自体が遅いのに加えてBIG中の7を狙えが目押し初心者レベルに遅いです

バジ絆が1AT36Gで40秒
楽園追放が1BIG25Gで48秒です


バジ絆は爆速に加えて設定6の機械割が119%あるハイスペ機なので高チケを貼るならオススメしたいCPではあるのですが
この機種ホールで6狙いで結構打ってた機種では有るのですが、どうやら演出バランスがバグってるんですよね・・・

争忍の刻の演出がそうなんですが、レア役時の墨演出は期待度そこまで高くないのですが
前兆中の黒墨、赤墨演出ってかなり期待できた筈です
なのに普通にバカスカ外れるんですよ
黒墨(好機)→黒墨(好機)→赤墨(好機)→シーン・・・
とか起きたのでビックリしました
自分の記憶違いで無ければ墨前兆は鉄板とは言いませんが激アツだった筈です

まぁ、一流優良企業のサミーがそんなミスをするハズがありませんので
販売元のユニバーサルが悪いか自分の記憶違いのどちらかでしょう
ユニバ許さん
言っても絆を打ってた頃って8年くらい前ですからね

新台はA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXでした

登場早くない???

リリース日が1月20日なので丁度1ヶ月ですね
最速に近いです

販売台数が3000台で打てないと嘆いているディスク難民が多かったからかもしれません
と言う事は再販は無い方向で動くのかな?

あの機種はどうなったんだ?と言う方も多いと思いますので
直近1年間のサミー機種のリリースまでの日数をまとめました

黄色が未導入の機種です


これは流石に絶望的か・・・?


この記事の執筆時点でのサミー機種で直近2年間で未導入の機種はパチンコを含めて4機種です

RYUKYU BEAT 2022年10月
P北斗の拳 暴凶星 2023年5月
A-SLOT+このすば 2024年9月
頭文字D2nd 2024年10月

RYUKYU BEATに関してはレア台で30パイ専用機なのもあり販売台数は600台しかありません
まぁ導入した所で・・・ですからねw

北斗の拳 暴凶星に関しては恐らくは何らかの事情があるのでしょう
こちらは公式で名言されています


現在777Realでは7機種がCPの販売を終了しています
CPは高速オート+サウンドカスタムがセットとなっているのですが
何故かパチスロ頭文字Dはサウンド抜き版のCPを現在でも販売しているんですよね・・・
CPは3年契約のルールの筈なのですが、頭文字Dだけそのルールの適応外なのでここに理由がありそうな気がします
と言う事で頭文字D2ndの未導入のまま130日が経過しているのでこちらも導入されない可能性が出てきました
P頭文字Dの方は残ってるのでサウンドが原因とは思えないのですが、良くわからないですね

恐らく3月の導入はPモンハンライズかP盾の勇者かな・・・?

ディスクアップURは等倍オンリーの可能性もありそうなんですよねぇ
4号機の吉宗、ミリゴは等倍でも仕方ない部分はあるのですが、サラ金は倍レート搭載ですし
6号機アラジンが等倍専用だったり、かと思えば1でも100%を超えているハードボイルドやギアスCC&カレンが倍レート搭載だったので等倍は辞めたのか?と思ったらガメラ2が等倍専用なので基準がナゾです

ディスク(5.9)とディスク2が等倍専用なので流れ的にはディスクURも等倍で出してきそうな気はしますが、それなら等倍専用ですって発表はありそうなんですよね

ディスクURに関しては最近ホールで打った時にタコ勝ちしたのでそのお金でお布施しても良いんですが
リーチ目マシンと高速オートって死ぬほど相性悪いんですよねぇ
ペラポン発生時はカスタム自動停止とかアレばいいのになぁとか妄想してました
等倍専用機だとスルー。7倍だと購入するかもしれません

2回目のプラチナ転落とレジェボーダー爆上げの件

いやぁ結構稼いだ筈なんですが見事に転落していました

2回目のプラチナ落ちです

遂に100000ポイント稼いでも余裕で転落する様になりましたねw
とは言えこれは喜ばしい事ではあります
それだけプレイヤーが増えてるって事ですからね

自分のプレイスタイルは殆ど変わってないですし、下手すれば今週は結構頑張った気がするのにコレです
ダイヤ報酬も増えたのでその影響も大きいとは思いますが、こうして777Realが盛り上がるのは良い事だと思います

さて、ダイヤボーダーが110000~と言う事で7位までのレジェンドボーダーは凄まじい事になっています

日曜日の23時頃ですが

350000Ptとぶっ壊れていますね・・・
今週はここにモンキーターンのランキングイベント分のポイントが入る筈なので、最終的なレジェンドボーダーは400000近い筈です

こうなった要因は最高設定券が格安で購入できる事に加えてパチロワでのポイント獲得でしょう
以前までですと過疎機種のランキングイベントの上位狙いでレジェンド狙いがオススメだったのですが
現状だとランキングイベントで2位だとボーダーに全然足りないと思われます
寧ろ1位を取っても1位報酬が200000ポイントなので下手すると足りません
完全に魔境時代に突入しましたね


ポイントの主な入手方法はバッジがメインになります

(ビデスロでワンチャン狙いもありか・・・?)

バッジ1個で200ポイントが貰えます
バッジは等倍で2000枚を出せば貰えるので7倍だと1/7で済むので285枚出せばバッジが1個貰えます

一撃ランキングポイントや連勝ポイントもありますが、計算が面倒なのでその辺を一旦無視して仮にバッジだけでボーダーを稼ぐと何枚必要なのか計算してみましょう

今回のレジェボーダーは恐らく380000~400000程です
とりあえず380000としましょう

380000ポイントと言う事はバッジを1900個集めればいい訳です
バッジ1900個と言う事は・・・541500枚ですね!

・・・頭おかしいんか?

勿論1週間で溜めるポイントです
1週間は7日なので日割りだと77357枚です
ちょっとマシになりましたね

マネーパワーに物を言わせる方法ですと以前に比べると最高設定が格安で購入できる様になったのでやはりサラリーマン金太郎でしょう
設定6の期待枚数は15000枚なので1日5回金太郎をプレイすれば理論上は達成可能です
1日5枚で7日間貼り続ける事を考えると35枚の最高設定券があれば達成可能です

ちょっと前だと無理じゃね?と言っていたのですが

4400円の90%ループガチャでループに当選するか、3回くらい購入すれば目標の枚数が手に入ります
以前ですと最高設定券を35枚集めようと思うと200000円近く掛かっていた事を考えると13000円で済むので破格です

今だと3戦突破チャレンジパックがお得なのかな?
個数制限もありませんし

お金は使いたくねぇ!って方は化物語がオススメです

化物語はこちらの記事で解説しています


ただ以前に比べるとギアスが死んだ影響もあり一撃ランキングの入賞は厳しくなりました
とは言え、ヴァルスを使用してのバッジ獲得に関しては一番最適解かな?とは思います


1回で大体27000枚出ますので540000枚だと20回くらいやれば達成可能です
後、金太郎は20000枚出しても100位すら入れないのに対して
化物語は10000G完走すれば3位は入れると思いますので一撃ポイントも貰えるので実際は16回~17回くらいで済むと思います

以前の積み上げ1億の時に走ったデータですが

1回辺りの平均使用ヴァルスが6754個
17回なら114827個用意すればいけます

後は・・・連勝数ですかねw


11連勝以降は500ポイント貰えます
350000ポイントと言う事は700連勝で達成できますね!
1日たった100連勝するだけで可能です

ちなみにパチスロは500回転縛りがあるので
100連勝だと50000回転。完全放置は出来ない仕様なので500回転する度に交換作業が必要です
10000回転回すのに大体4時間なので1日20時間掛かりますね・・・


と言った感じで今回の記事はこの辺りで
それではまた次回の777Realの記事でお会いしましょう

ゲームブログ人気ランキングに参加しています

下のボタンを押して頂くとランキングポイントが入りますので、この記事を読んで「面白かった」「また読んでみたい」と思った方はポチッと1回押すだけで良いのでご協力お願いします!!

にほんブログ村 ゲームブログ スマホ・携帯アプリゲームへ


コメント

  1. 匿名 より:

    お疲れ様です
    相変わらずのすこしおかしい(褒め言葉)着眼点での記事、ありがとうございますw
    過疎機種、一撃チケット稼ぎで回したりするんですが、
    カスタムパックまで買うか?と言われると微妙なんですよね〜
    まぁでも逆に過疎機種ならば年末の一撃枚数ランキングでは上位取りやすくなったりとか、
    100%死に目ではないところが一流企業サミーさんの優しさっすね
    2年で取り返せますし…このまま同ルール&報酬で続けばですが

    曲無しでいいから高速オートだけ安く売ってくれ〜ってのはあります
    化物語2ndとかは今でも一撃チケット狙いで回しますし、高速オート買っておけば良かったかなーとか思ったりもします

    ところでウルリミ、まさかのハイレート有りですね!
    もしかしたらホールでの攻略にも使えるかも…
    高設定の挙動チェックとか
    …といいつつ、私はとりあえず今は見送ろうかな〜と思います
    103%機種でハイレート有り…
    絶対みんな回すから一撃チケット的には微妙かなと
    PGは増えるけどそれでいったら金太郎で良いですしね…
    マンネリではありますけど基本放置ですし
    ウルリミを使ったイベントが今後多そうなら買おうかな?

  2. きのこん きのこん より:

    過疎機種の6号機なら年末ワンチャン狙えますね・・・
    5号機はどれもこれも年末はきついっスw

    セカンドはたまにチケット狙いで回しますが設定1は割と極悪なので最大15スルーくらい食らいましたね・・・
    基本500天井行くんで8000枚近く溶けた気がします

    ウルリミは7倍来るかどうか半々かなぁと思っていました
    ディスクのスキルがBIG連発系なんで等倍でイベント実装しちゃうとヴァルスが強すぎて高チケだと勝てないんですよね
    今回7倍だと20000ヴァルスなんで流石に使うのは躊躇する価格ですが、等倍だとCP有りで2000くらいで打てる訳ですからね
    PTアップガチャ回して50%アップを貼り付けて等倍25000枚とか出せば高チケだと逆転無理だと思っていました
    最高設定チケットの安売りでPGの価値がかなり下がっているので運営的にも7倍実装しても問題ないと判断したのかなと

    自分も購入するかどうか悩んだのですが
    一旦無償分で回してみたのですがプレイデータが小役を拾って無いんですよね・・・
    現状3枚役の確率が設定差が付いてると言われていて非公表なのでここを拾ってくれるならホールで打つ時の参考にも出来るのでデータ収集も兼ねて購入しようかと思っていたので、今回はスルーする事にしました

タイトルとURLをコピーしました